見出し画像

つぶつぶ祭りや〜❣️📚s

いつもの散歩道にあるクヌギの木です。
真ん丸なつぶつぶが
葉っぱにいっぱい着いてるのよね。
大っきいのからちっちゃいのまで
数え切れないくらいくっ付いてるのよ。
なんだこれって
蕁麻疹が出たみたいに見えますよね。
ちょっと気持ち悪くならないですか。

コレって葉に付いた虫こぶなんですの。
虫こぶはフシと呼ばれて
樹木の種類や虫によって
名付けられているんです。

クヌギの葉っぱに付いてる真ん丸なつぶつぶは
マルタマバチによるフシだと思うんです。
なのでクヌギマルタマフシって言うんですよ。

クヌギの葉っぱは
クヌギマルタマバチさんがお気に入りなの。
たくさんの卵を産み付けるんですね。

真ん丸つぶつぶは2mm〜5mmくらいかな。
産卵なんかの刺激によって
葉っぱの細胞が変化したものがフシなんですが
葉っぱの表面に真ん丸つぶつぶになるなんて
自然の神秘ですよね。

●虫こぶって
昆虫なんかの小動物の寄生によって刺激されて
葉・茎・根などの組織が異常に発達して
つぶつぶ状やこぶ状、特殊な形状になるんです。
この形は寄生者の種類によって決まるんです。
虫こぶは組織中にタンニンを含んでて
ヌルデの付子(五倍子)や
ナラ類の没食子のようにタンニン資源として
利用されるものもあるんです。

クヌギの木は
全てフシができているんじゃなくって
フシのある木の方が珍しいようですよ。
でもフシが付いてる木は
気持ち悪いくらいに密集して出来るのよね。
付いてるつぶつぶを割ってみても
幼虫さんは発見できませんでした。
全てに幼虫さんが居るんじゃないのか
また育ってなかったのかは分かりません。
摩訶不思議ね。
自然の神秘ってヤツですかね。

⭐️前にも虫コブさんのこと書いてました。
 🔘真っ赤な虫コブって!?📚

🌟よろしければ、マガジンにまとめましたのでご覧いただけると幸いです。
📖【物語📚マガジン】☜ポチッってね。
🐱【水彩色鉛筆🎨ネコちゃん】ポチッってね。
🐡【水彩色鉛筆🎨お魚】☜ ポチッってね。

by まるまるの虫 カメさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?