職業訓練校 ハローワーク編

私が、職業訓練校にいきたいと思ったのが、2024年2月頃でした。
その当時は、事務員をしていました。

またIT系に行きたいなぁ。なんかスキル不足だなぁと思いまして、自力勉強するには年齢もおっくうだなぁ…
とりあえずハロワ行ってみるか。なんかあるでしょ。

ハローワークで職業訓練教えてもらう

ハローワークの担当に正直に話したのですが…
ハローワークの担当(以下、ハ)
私(以下、私)

私:今の自分のスキルじゃ、ITは難しいと思うんですが・・・
ハ:(職歴を見ながら)確かに難しいと思いますねぇ(半分笑い)
私:ですよねぇ~(半ば諦め声)
ハ:でも、かずたんさん、諦めなくて良いですよ。職業訓練校って
  知ってるかい?
私:なんですかね?訓練校って、通所するの難しいし。
ハ:まぁ、そう言わずに訓練課に行って聞いてごらんよ。
私:(たらいまわしじゃ~)( ゚Д゚)イクヨ~
ハ:訓練課に伝えておくね~。また相談来てね。
私:;つД`)ありがとーございます。

ちょっと脚色してますが、こんな感じで訓練窓口に行ったわけさ。

正式には、職業相談部門と言うらしい。。。

なんか、職業相談窓口に行ったら、管轄のハローワークでないとダメと言うナゾな仕組みらしく、遠いんじゃ~管轄のハローワークは。

でも、その当時は在職していたので、色々教えてもらいました。
もし、職業訓練校を迷ってましたら、ぜひ管轄のハローワークまで相談してみて下さい。結構、やさしく教えてくれます。(ここ重要かも)
なんせ、ハローワークなんて昔は職安なんて言われたんですよね。

管轄のハロワでどの訓練が適切かを相談する。

2024年3月に管轄のハローワークに行きました。
最初に担当してくれた担当者に、事情を説明した所、eラーニングコースが向いてるらしく、JAVAなんかどうかと勧められた。
たしかに、コツコツと進める事は苦ではない人間なので、まぁ良いか!と思ったのです。
(今考えれば、なんて単純なんだろうと思います。)

会社辞めたら、また来てくださいね~。と言われて、トボトボ帰る。

職業訓練校かぁ~辞めたら考えるか~まぁ、行かなくても良いかと思うけど

求職者支援訓練応募からの流れ

実際に、ハローワークに相談したのが4月でしたが、5月開講の訓練に応募しました。その時の流れを書きますね。参考にして下さい。

  • 管轄ハローワークで職業相談、職業訓練相談を受ける

  • 訓練施設の施設見学会に予約、参加する(ここ重要)

  • 管轄ハローワークで申し込む

  • 申込書類を、訓練校に郵送で送る

  • 選考試験、選考面接を受ける

こんな感じでした、ちょっとバタバタになりましたが、こんな感じで申請しました。あとは試験を受けた時の状況とかを報告しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?