WEEK12

【Google集客スキル】
Googleにお金をかけないで集客できるスキルとしてはMEOとSEO

今回は、SEOの極意について
・無料で作れる資産
・無料で雇える営業
・ファッションである

『WEBってなに?』
・WEB=蜘蛛の巣
世界中の情報をリンクすること

・ティム・バーナーズ=リー博士
 WWW(World Wide Web)
#スイスの巨大研究機関 (セルン)
#数千人従業員がいて情報が散漫
#機関情報まとめてくれないか
→情報のリンクウェブ上で行ったハイパーテキストを考案(HTML)
→その資料の場所を示したものがURL

     HTTP SERVER
HTMLを注文 ↑ ↓ HTMLを提供
     HTTP CLIENT
※HTTP=共通的な言語

情報が莫大になる。そこで情報を表示する「デザイン」を持つサービスをウェブブラウザと呼ぶ
※ Google、Yahoo!などはウェブブラウザである

『ウェブブラウザをデザインしていく仕組み』
①クローリング(クローラーが読み込むデータ)
・サイト構成
・文字情報
・リンクの有無
・ページ表示速度
・コンテンツボリューム

②インデックス
・データベースにインデックスすること

③ランキング
・順位付けする

【上位に表示させるSEO対策』
ブラックハットを紹介(悪用厳禁)
○被リンクの大量生産→被リンク購入業者
外部リンクを売っている業者に依頼し大量の被リンクを獲得すること

○コンテンツファーム・ワードサラダ
コンテンツファーム:大量のフリーライターで文字数を稼ぐ
ワードサラダ:不自然にターゲットKWを含めること

○クローキング→クローラとユーザでページを分ける
ユーザには画像を、ボットにはコードを読ませるようなページを制作すること

○隠しテキスト&隠しリンク
文字数を多く見せるため背景と同色のテキストを置き文字数を稼ぐ行為

※ブラックハットはとにかく潰されるのでリスクは高い

『Googleが無料で使える仕組み』
ユーザ第一の情報掲載

お金払うから上位表示してよ

Google、いいですよ

いい情報はないな

『ユーザ目線について』
専門性、権威性、信頼性
Expertise:コンテンツを作る人に専門知識があること
Authoritativeness:コンテンツを作る人やWEBサイトがそのジャンルの権威があること
Trustworthy:コンテンツを作る人やWEBサイトが信頼できること
※特にYMYL分野は重要指標
 Your Money Your Life

『専門性の評価について』
専門性=内部リンクが多いこと

(ライフスタイルメディア)記サイト
衣食住=内部リンクが生まれにくい

(ファッションメディア)特化サイト
冬服・コーデ・色合い=内部リンクが生まれやすい
お洋服コーデの色合い‼︎についてはこちら‼︎
季節ごとのコーデ(冬服編)

『権威性について』
この人の言うことなら信じる!と誰もが認めるWEBサイトのこと
権威性=同カテゴリーに対し被リンクや引用が行われている

オフラインの活動
SNS運用、外部メディア活動、出版活動など

ブロガーやライターが同カテゴリー記事で被リンクや引用

自身の権威性がUPしサイト評価が上がる
※この循環になる

SEOはどんどんリアルな人物との間一生をつなげてきている

『信頼性について』
信頼性=特商法の徹底さ・更新頻度・直検流入数
ブックマーク登録とか直接流入検索の施策

『メディア戦略での全体構図(サービスの場合)』
1個会社を作る、何かサービスをPRしたい

     →自社価格  →記事A
  →LP →価格比較  →記事A
  ↑ →市場価格  →記事A
申込→
  ↓ →自社安全性 →記事A
  →LP →安全性比較 →記事A
     →危険性   →記事A

https://ameblo.jp/diet
プライマリドメイン
PDが検索上位に2つ表示されることは無い。
=独自ドメインの方が優位性が高い

『記事制作順序(ロングテールKW把握)』
ビックキーワード:検索数は多いけどコンバージョン数が少ない
ロングテールキーワード:検索数が少ないけどコンバージョンが高い

ビックキーワード
・ダイエット
・塾
・旅行

ミドルキーワード
・ダイエット エステ
・塾 個別指導
・旅行 格安

スモールキーワード
・ダイエット エステ 東京 
・塾 個別指導 横浜
・旅行 格安 GW

『記事制作順序(ペルソナの設定)広告会社編』
店舗オーナー
→年齢30歳、男性、子供2人持ち、美容院店舗経営、従業員数20名程度

→年齢33歳、男性、独身、飲食店店舗経営、従業員数4名程度

※自分が他の人になりきる

記事使用KWの選定方法①
→自動で行う(有料)

記事使用KWの選定方法②
→ Googleのサジェストを使う

『記事構成と必要要件』
・6W2Hで整理する(要素洗出、構造化)
・タイトルを決める
・優先順位をつけて、軽重を考える
・肉付けしていく
・個人の経験を必ず入れる
・何度も読み返し、不要な要素は削除ではなく後部へ移動
・動画およびSNS埋め込み、自社制作コンテンツの埋め込み
・口コミ、レビュー系項目の挿入
・文法や語尾など調整

『6W2Hで整理する(要素洗出、構造化)』
・WHO(誰が) →現役マーケターが教える
・WHOM(誰に) →これからマーケティングを学ぶあなたに
・WHAT(何を) →マーケティングを覚える3つのコツ
・WHY(なぜ、何のために) →上達するのに苦労したからこそ教えたい
・WHERE(どこで) →現場で即役立つ
・WHEN(いつ) →今すぐに活用できる
・HOW(どのように) →オンラインで週2 30分で理解できるように
・HOW MUCH(どのくらい) →無料で教えます!

『タイトルを決める』
・日付と最新を入れる(毎月更新する)
・ターゲットKWを入れる
・自分の見解を入れる
・読んだ後の特や未来像を伝える
・数字を必ず入れる
※【2019年9月最新】インスタ集客で成功できた3つの方法リピーター売上2倍(34文字)

『記事構成と必要要件』
Google Ads →キーワードプランナー
・検索ボリュームがあるので実際にユーザが検索している
・競合性を目安に上以化のやすさを判断

『肉付けしていく』
導入部分:記事タイトル、導入分
記事本文部分:見出し1、記事の内容1
       見出し2、記事の内容2
       見出し3、記事の内容3
まとめ部分:見出し(まとめ)、まとめの内容

『口コミ、レビュー系項目の挿入』
口コミ、レビュー系項目の挿入すると、Googleがいい記事と評価してくれやすい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?