見出し画像

ついに大三元が…

ようやく、お待ちかねの「大三元」がやってきた。
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II Art


超広角(APS-C)

24mm

45mm

90mm

基本的には45mm 一本でスナップシューター。
fpLの良いとこは、高画質が約束されている分、クロップさせて撮ってもほぼ劣化しない点。一本の単焦点でズームレンズ的に使えるのは有り難い。
印刷用途でなければ十二分に使える。

とは言え、業務用にはLUMIXメインとなるので基本の「第三元」、評判の良いSIGMAの 24-70mm F2.8 DG DN II  Art  を暫く待たされたけど、手に入れた。

レフ機の時は中望遠のズームレンズは使っていたけど、標準域のズームレンズはどうなのでしょうか?楽しみ。

因みに、fpLにセットするとそのレンズヘビー加減が尋常では無いので…おそらく使わないと思う。。。

しかし、、、やっぱり「小さい」「軽い」は、最強な気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?