見出し画像

【日経新春杯 2023】ラップ分析で予想!本命馬はこの馬だ!

こんにちは。KAZUです。

この記事では、「日経新春杯」のラップ分析と出走予定馬のラップ適性の評価、ラップ適性から選ぶ本命馬をご紹介します!

馬券予想にぜひご参考ください。

日経新春杯のラップ分析

初めに予想のポイントとなるラップ分析を取り上げます。

個別ラップからの予想のポイント

こちらは、中京開催となった直近2年の日経新春杯の個別ラップをまとめたグラフです。
赤色のグラフが直近2年平均のグラフとなっています。

直近2年の日経新春杯の個別ラップの傾向としては、道中の平均3Fのラップが36.1、平均の上り3Fのラップが35.4。
道中の平均3Fよりも平均の上り3Fの方がやや速くなっており、ワンペース戦とロングスパート戦の中間の印象で持続力の能力が強く求められるレースとなっています。

上り3Fの平均が35.4ですから、速い上がりは求められません。この点も抑えておきたいポイントです。

ラップ適性からの予想のポイント

次に独自のラップ分析ツール「ラップマトリックス」で求められるラップ適性を分析していきます。

このラップマトリックスとは縦軸にラップスピード、横軸に上がり3ハロンと上り3Fを除く道中の平均3Fのラップ変化をレースペース変化指数として取り、該当レースのラップ適性を散布図としてまとめたグラフです。
グラフの縦軸から短距離戦・長距離戦や高速ラップ・低速ラップへの適性が分かり、横軸からは前傾ラップ・後傾ラップや底力勝負・持続力勝負・瞬発力勝負への適性が分かります。

日経新春杯のラップ適性ですが、傾向としては脚質型は持続力型〜バランス型、1F平均のラップスピードについては11.95〜12.05が基本と考えます。
このような背景から、今年の日経新春杯で求められるラップ適性ですが、「持続力型〜バランス型×ラップスピード11.95〜12.05」に設定します。
勝ち時計は2.11.4〜2.12.5・高速決着の芝2200m・中距離戦を想定します。

なお直近5年の3着内馬の4角位置取りは7.6番手。
過去5年の3着内馬の上り3Fは35.0。上り3F最速馬の平均着順は1.5着となっています。
好走馬の傾向としては、「上がり3Fがかかるレースでも中段から鋭く差せる・決め手を持つ馬」と考えます。

日経新春杯の有力馬のラップ適性

ここからは日経新春杯の有力馬のラップ適性について特集します。
なお評価については、S、A、B、C、D、Eの6段階で行なっていきます。

ヴェルトライゼンデ ラップ適性

まず初めに、ヴェルトライゼンデを取り上げます。
上図はヴェルトライゼンデの直近10戦のレースを対象としたラップマトリックスです。

ヴェルトライゼンデのラップ適性ですが、脚質型は持続力型〜瞬発力型、ラップスピードは11.75〜12.55、超高速決着〜超低速決着の中距離戦に強い馬と考えます。
上り3Fにおいては、34秒台前半〜37秒台後半まで実績があります。
馬場適性は超高速馬場〜超低速馬場が向くと分析しています。

日経新春杯で求められるラップ適性ですが、神戸新聞杯2着、皐月賞8着、オールカマー7着のレースの適性が近接します。
皐月賞は直線位置外有利の中で内を通り、オールカマーは内有利の中で外を通る不利があり、敗因は明確です。
ラップ適性の評価は水準以上のものが見込めると考え、「B」とします。

前走のジャパンカップ3着や鳴尾記念の勝利、敗因が明確なオールカマーと近走のパフォーマンスは高いものがあります。
能力は最上位クラスで好走イメージにも合致するため、好走確率は高いと予想します。

ロバートソンキー ラップ適性

2頭目には、ロバートソンキーを取り上げます。

ロバートソンキーのラップ適性ですが、脚質型は持続力型〜瞬発力型、ラップスピードは11.70〜12.60、中速決着〜超低速決着の中距離戦に強い馬と考えます。
上り3Fにおいては、33秒台中盤〜36秒台前半まで実績があります。
馬場適性は高速馬場〜超低速馬場が向くと分析しています。

日経新春杯で求められるラップ適性ですが、神戸新聞杯3着、オールカマー2着のレースの適性が近接します。
ラップ適性の評価は、「A」と高評価をつけます。

前走のオールカマーは内有利の馬場をうまく活用したとはいえ、後方から強い競馬での2着。直近10戦は3000m以上のレースを除けば、全て馬券圏内と堅実です。
ここも好勝負を期待したい一頭。有力馬の中で推奨馬を選ぶならこの馬です。

ヴェローナシチー ラップ適性

3頭目には、ヴェローナシチーを取り上げます。

ヴェローナシチーのラップ適性ですが、脚質型は持続力型〜瞬発力型、ラップスピードは11.75〜12.30、高速決着〜低速決着の中距離戦に強い馬と考えます。
上り3Fにおいては、34秒台中盤〜36秒台後半まで実績があります。
馬場適性は超高速馬場〜低速馬場が向くと分析しています。

日経新春杯で求められるラップ適性ですが、若葉ステークス2着のレースの適性が合致、白百合S2着、神戸新聞杯5着のレースの適性が近接します。
ラップ適性の評価は、「B」とします。

前走のグレイトフルSは外差し決着をうまく立ち回りながらシルブロンに差されて2着。勝ち味に遅い点をふまえると、ラップ適性は評価できるものの抑えまでの一頭と評価します。

ヤマニンゼスト ラップ適性

4頭目には、ヤマニンゼストを取り上げます。

ヤマニンゼストのラップ適性ですが、脚質型はバランス型、ラップスピードは11.90〜12.25、高速決着〜低速決着の中距離戦に強い馬と考えます。
上り3Fにおいては、34秒台後半〜36秒台前半まで実績があります。
馬場適性は超高速馬場〜中速馬場が向くと分析しています。

日経新春杯で求められるラップ適性ですが、未勝利3着のレースの適性が合致し、神戸新聞杯2着などのレースの適性が近接します。
ラップ適性の評価は、「B」とします。

昨年夏以降、メキメキと力をつけて台頭してきた一頭。ラップ適性から本命馬まではいきませんが、成長力を加味すれば、ここも好走を期待して良い一頭でしょう。

プラダリア ラップ適性

プラダリアのラップ適性ですが、脚質型はバランス型〜瞬発力型、ラップスピードは12.00〜12.45、高速決着〜中速決着の中距離戦に強い馬と考えます。
上り3Fにおいては、34秒台中盤〜35秒台中盤まで実績があります。
馬場適性は高速馬場〜中速馬場が向くと分析しています。

日経新春杯で求められるラップ適性ですが、青葉賞1着の適性が合致し、神戸新聞杯8着のレースの適性が近接します。
青葉賞1着の結果は評価ができますが、同コースとなった神戸新聞杯8着は物足りない内容と言えます。
ラップ適性の評価は、「B」とします。

ラップ適性はB評価ですが、同コースの神戸新聞杯8着の競馬内容をふまえると積極的には買いづらい一頭と考えています。

日経新春杯の本命馬

◎⑭サンレイポケット

堅く狙うならロバートソンキーが適切と考えていますが、ここはあえて穴馬から狙います!

サンレイポケットのラップ適性は、脚質型として持続力型〜バランス型に強い傾向です。ここまでの成績では、持続力型〜バランス型のレースの3着内率は50%を超えています。
今回想定する上り3F35秒台のレースも好成績で、さらに中速馬場への適性も高いとなれば「走るならここ」といった印象です。

ラップマトリックスの傾向を見ても、京都記念3着の適性が合致し、ジャパンカップ4着の適性が近接します。

前々走の新潟記念は完全なキレ負け、前走の鳴尾記念も4着ながら2着とは僅差で位置取りの差が出ました。
近走のパフォーマンスは、悲観する内容ではありません。

好走するためには歯車がうまく噛み合う必要はありますが、土曜日21時点の単勝オッズが20倍以上となれば、馬券期待値から狙う価値は十分と捉えました。

このような背景から、今年の日経新春杯は⑭サンレイポケットで勝負します!


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

最後にスキ(ハートマーク)、フォローをタップしてもらえると予想の励みになり嬉しいです(^^)
よろしくお願いしますm(_ _)m


記事をお読みいただき、ありがとうございます!スキやフォローしていただける嬉しいです✨いただいたサポートは、より良い予想を目指して競馬予想ツールに使わせていただきますm(__)m