見出し画像

noteの新機能AIに相談を投げかけてみた!

気になったことはすぐ行動に移すのに、やってみるとすぐに飽きてしまう。そんな飽き性の性で自宅には読んでいない本がたくさんある。

気になって買ったけど、数ページ読んで放置してしまっているのだ。

今回こんな悩みをnoteの新機能、AIにぶつけてみるとめっちゃ的確な回答が返ってきた。

質問内容

「気になった本をすぐに買って数ページ読んでは飽きてしまい。読もうと思いながら、そのまま読まなくなった本がたくさんあります。」

以下AIの回答

  • ブクログなどの読書管理アプリを使って、読んだ本と未読の本を管理することで、未読の本を確認しやすくし、読もうという気持ちを再度起こすことができる。

  • 読書会を開催し、読みたい本をメンバー同士で共有することで、読みたい気持ちを維持しつつ、一緒に読み進めることができる。

  • Kindleなどの電子書籍を活用し、購入した本はすぐに読むようにする。また、読了率を表示する機能があるので、読み進めた感覚を刺激することができる。

  • 未読の本を選んで、何ページかをまとめて読むという「読書フラッシュ」を行うことで、読んでいる気持ちを維持する。

  • 読まなくなった本を手放すことで、未読の圧力から解放され、読みたい本に集中できるようにする。手放す際には、図書館に寄贈するなど、他の人にも役に立てる方法を検討する。

なるほど!といった回答です。

ようは読みたいという気持ちを維持することが大切ということですね!

とりあえず回答を参考に「ブクログ」を試してみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?