見出し画像

週刊金融日記 第450号 菅内閣の支持率急落から学ぶ危機対応、インデックスファンドがテスラ株をすっ高値でつかむ、レストラン紹介コーナーは自粛中、パパ活アプリで若い女性たちが金持ちに群がっています、他

// 週刊金融日記
// 2020年12月21日 第450号
// 菅内閣の支持率急落から学ぶ危機対応
// インデックスファンドがテスラ株をすっ高値でつかむ
// レストラン紹介コーナーは自粛中
// パパ活アプリで若い女性たちが金持ちに群がっています
// 他

 こんにちは。藤沢数希です。
 日本は新型コロナウイルス禍が収まりませんね。僕はまだいちおうは帰国して自主隔離が要請されている期間なので、日本は特に罰則はないんですが、わざわざレストランに行ってインスタに写真をアップする、みたいなアホなことはせず、筋トレと自炊ダイエットで健康的な日々を過ごしています。こうした落ちついた期間もなかなかいいですね。香港に戻るときは、PCR検査を空港でされて、その後はガチの強制隔離なんで、いまから2週間何をしようか考えているところです。日本にはまだまだいる予定ですが。

★生牡蠣にウイスキーとレモン入れると美味しいです。

★レストランで食べると高い和牛もスーパーの安売りで買って家で焼くとお得です。

★筋トレ飯としてタンドリーチキンの作り置きはいいです。ヨーグルトとカレー粉とニンニクと生姜とケチャップと塩コショウです。量は適当。

 今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。

- パパ活アプリで若い女性たちが金持ちに群がっています
- 住宅ローンを組む経済合理性はなんですか
- 20代後半男ですが自分からエロい話をしてくる女子といいところまで行って逃しました

 それでは今週もよろしくお願いします。

1.菅内閣の支持率急落から学ぶ危機対応(クライシスマネジメント)

 以前、ニューヨーク州クオモ知事が、新型コロナウイルスとの戦いで、類まれなリーダーシップを発揮し、ニューヨーカーたちに絶大な支持を得ている、と言う話を書きました。バイデン米大統領もその人気にあやかり司法長官に起用しようと考えているほどです。
 ニューヨークは初動で誤り4万人に迫る新型コロナウイルス感染症の犠牲者を出し、度重なるロックダウンで経済は瀕死の状態ですが、それでも、こうした危機を冷静に受け止め、悪い情報でも毎日積極的に発信し、何よりも命が大切だ、として感染症対策を実施してきました。医療従事者を鼓舞する彼のスピーチは戦場の兵士に送る指揮官の激励のようでもあります。感染が拡大すれば強権的で厳しいロックダウンも措置を発動しました。論理的な中でも人間味あふれる彼の発言や行動に、ニューヨーク市民たちは心酔しました。

●支持率80%超、クオモNY州知事はなぜ称賛されるのか
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/121900142/052000009/

●バイデン氏、司法長官にクオモNY州知事の起用検討 - 関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-14/QL8YV1T1UM1001

週刊金融日記 第414号 ニューヨーク州クオモ知事の大人気ぶりから考える命よりも金よりも大切なパーセプションのゲーム

 一方で、肝いりだったGoToトラベルをふてくされながら停止し、その足で、国民には自粛が要請されている多人数の会食を、それも庶民が嫉妬する銀座の高級ステーキ店で敢行し、すぐにマスコミに叩かれた菅首相はどうでしょう。この時期の会食の弁明も、「誤解を招き、真摯に反省」ですから、やったことは悪くないけど国民が誤解したと言わんばかりです。GoTo停止についても「(旅行関係の)事業者に迷惑をかけた」であり、感染拡大させて犠牲となってしまった国民やその遺族に謝るでもなく、バタバタさせてしまい業者に迷惑かけてスマン、と来ました。案の定、最新の世論調査で支持率は急落しています。

●ハンパない「間の悪さ」 メッキ剥がれた菅内閣 GoTo停止も「夜の会食」もことごとく最悪のタイミング
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63331

●菅首相「GoTo」停止で陳謝「事業者に迷惑掛けた」
https://www.47news.jp/news/5624160.html

●内閣支持率39%に急落 GoTo停止「遅すぎ」79%
https://www.asahi.com/articles/ASNDN6TWRNDNUZPS003.html

 今週は菅首相のこうした行動や発言を教材にして、悪い事態になったときのクライシスマネジメントについて学びたいと思います。世の中、パーセプションが大事、という話です。

週刊金融日記 第327号 世の中のほとんどのものはPerception(=認知、認識、人がどう感じたか)のゲーム
週刊金融日記 第334号 ビジネスも恋愛もパーセプションのゲーム

ここから先は

9,997字

¥ 220

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?