見出し画像

気持ちをリセットする

今日は、空白の5分を意識して作りました。

朝のトレーニング後、報告せんなんなーと思って話したところ、かなり激怒され、気分萎え。
しかも検討事項は、私には全く関係のないこと。
はいはい、と軽く流して次に行きました。

朝からイライラしたので、ブレスワークをしました。
3秒ごとに
吸って→止めて→吐いて→止めて
これを3分間しました。

気持ちの整理にちょうど良かったです。

また、来客もありました。
私のことが嫌いな人が対応したため、私には直接声をかけず、同席予定の上司に声をかけ、私は全くの無視。

まぁいいんですがね。

来客とお話をさせて頂き、
そのあとまたブレスワーク。

正直言ったら、私のことが嫌いなのか、私がその人のことが嫌いなのを察知して遠ざかっているのかわかりませんが、全くの無視はありえないと思いました。そこにイライラ。

ブレスワークをすると、かなり落ち着けます。

なにかこのイライラしたときにお知らせしてくれる機能がほしいです。笑

午後からは全体会議。
資料にあることを1から10までお話しする人。
資料もないのに、ダラダラと長く話をする人。
どうでも良い議題に、長く話をする人。

これにもイライラし、流石に疲れたのか、頭が痛くなりました。

その後、少し無の時間を作ると、自分の気持ちもリセットされ、次への仕事にパッと切り替えれました。

今日は、イライラした1日でしたが、空白の5分を作ることで、元の自分に戻れたような感じがしました。

セブンルール
・何かを始める前に、気持ちを0の状態に戻す。