見出し画像

不思議な話9 ナースコール

 ナースコールが鳴って、訪室すると空きベッドだった……なんて、怖い話でよくありますよね。

 実際に誰もいないトイレから、ナースコールがなった話しです。

 昼食前に食堂のあるフロアに移動するため、ご利用者をエレベーター前に誘導していました。

 (今はフロア完結の造りになっているところが多いのですが、以前は食堂やお風呂場などが別の階にある施設が多くありました。)
 
 エレベーター前のご利用者が、少なくなってきた頃、南側のトイレから、ナースコールがなりました。

 PHSでナースコールを、通話状態にして向かいました。

 到着した時トイレの電気がついておらず、「なんで?」と思いながら、ドアをノックして声をかけ、ドアを開けると、誰もいませんでした。

 「えーーーー!」

 場所を間違えたのかと思いましたが、PHSの表示もその場所で、トイレのナースコールも、押したときに着く赤ランプが点灯していました。

 その後、同僚に説明をしていると、またナースコールがなりました。

 今度は、反対側の北側のトイレです。

 PHSを通話状態にして向かいました。

 今度は電気がついていました。

 ノックと声かけには応答なく、扉を開けると……
 
皆さんの想像通り、誰もおらず、ナースコールの赤ランプだけがついていました。

 昼間で他に人がいる時間で良かったと、心底思いました。

 

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?