マガジンのカバー画像

読書

18
読んだ本の感想などを書いています。漫画も含んでいます(笑)。
運営しているクリエイター

#読書

読書16 「砂時計」

 芦原妃名子さんの悲しい出来事から、もう一度作品を読んでみたくなりました。  全部は購入…

読書15「続・窓際のトットちゃん」

 先日窓際のトットちゃんを久しぶりに読み終えました。  窓際のトットちゃんは、トモエ学園…

読書14「窓ぎわのトットちゃん」

 何十年ぶりに「窓際のトットちゃん」を読み始めました。  「窓際のトットちゃん」は、黒柳…

読書13 美しい「大和言葉」の言いまわし

 「大和言葉」という言葉に興味をもち手に取りました。    大和言葉と聞くと、万葉集など…

読書12 「思考は文字化すると現実化する」

 この本の特徴としては、項目ごとにワークがあって、本来はワークを飛ばして読んで、次に読み…

読書11 「近畿地方のある場所について」

 心霊好き仲間が、購入するか悩んでいたこの「近畿地方のある場所について」を持っていて、借…

読書8 「書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力」

 以前から気になっていた、いしかわゆきさんの本です。  今の私にぴったりで、共感できることがもりだくさんでした。  ①書くのと「仲良くなる」コツ   noteをはじめて、人に読んでもらう記事なんだから、「起承転結」や「文法」などのルールが気になっていました。  また、読んでもらうためには、人のためになる記事を書かなければ!と思っていました。  しかし現実は、そんな記事を書き続けることができるわけもなく、続けていくうちに、自分日記のようになっていました(笑)。  そ

読書7 「コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超ことば」

 「選ばれなかった君へ」を読んで、阿部広太郎さんやコピーライターという仕事に興味を持ちま…

読書6 「神様の御用人1~10+その後」

 偶然本屋さんで手にとって、すっかりはまってしまった作品です。  内容はフリーターの良彦…

読書

 私の趣味の1つの読書の話です。  本を読むことは、子供の頃から好きでした。  本を読ん…