見出し画像

散歩道 桜ヶ丘公園から永山へ

今日の散歩は桜ヶ丘公園。
台風4号が近づいているのでの雲の動きが怪しいけど、とりあえず晴れているのでお散歩日和ということで。

聖蹟桜ヶ丘からかなり坂を登って汗をかいただけあって、桜ヶ丘公園からは多摩川の向こうに立川から府中まで見渡せて気持ちがいい。このあたりで一番の眺めだろうと思う。

桜ヶ丘公園 ゆうひの丘からの眺め

桜ヶ丘公園は多摩丘陵の昔のままの雑木林が残っていて、思いの外、深い森が残っていて気に入っている。流石に奥多摩とまでは行かないが、十分に「山に来た感」がある場所である。

ちょっとした木道も

いま、隠居初心者として
信州の森のなかに隠居所を計画中だけど桜ヶ丘公園の雑木林のほうが山の中感があったりする。

桜ヶ丘公園に隣接というか一体で、多摩市の大谷戸公園がある。よく手入れさてていて広々として緑がきれいな公園である。平日なら、ほとんど人がいないので独り占めして木陰で一休みするのにベストである。

多摩市大谷戸公園 広くて緑がきれい

大谷戸公園から聖ヶ丘を経由して永山方面へ歩く。多摩ニュータウンは車道と分離された歩道が続いていて散歩にもってこい。その昔、多摩ニュータウンを計画したときから考えられていた歩行者ための道も、時間が立って雰囲気の良い林間コースみたいになっている。

聖ヶ丘あたりの歩道

多摩ニュータウンには団地内に商店街が作られていたが、今では一部を除い商店がなくなっている。そんなんかで諏訪名店街は地域交流としても使われている。

諏訪名店街
2011年頃はこんな可愛い絵があった

諏訪名店街から少し下ると永山。。
多摩ニュータウン内の歩道は、諏訪名店街から多摩センター駅方面まで続いているが今日の散歩はここまで。

永山の彫刻「WELCOME! 僕だけの島」

多摩ニュータウンの団地はすでに老朽化して建て替えを進めているところもあるけど、時間がたった分、落ち着いて雰囲気の良い街になっいて、いまでは考えられないほど余裕のある住環境(多くの緑豊かな公園や大きな街路樹のある歩きやすい車道と分離された歩道など)があり、隠居するのにも悪くない場所と思った。(もう少し枯れていたら、信州の森のなかではなく、このあたりで隠居所をさがしたかも・・・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?