今日の社長スラック:220227


おはようございます。しばられる朝ですね〜

相変わらずのマンボウ続いてますがそんな時だからできることもあります。

通勤や移動が無くなった時間を映画を見る、本を読む、体を鍛える、これらも有意義ですが、ボーッとする、寝るなども重要です。。ボーっとするのは哲学的な時間ですし、寝るのは体力/脳力の回復。一番良くないのは、したことを後悔すること。自分が納得してくやっていれば怠けているのではなく積極的休息です。

『脚本家だか評論家だかの人が、生前の淀川長治さんに、一年で見た映画の本数自慢したら、淀長さんは「見た本数は問題ではない。何度も見返すべき作品というものがあって、それを見つけるために本数見る必要があるのだ」と説いたらしいのだけど、これは様々なジャンルの趣味に当てはまることだと思う』

全てのことは本当に必要なもの欲しいものに出会うために大量の数をこなす必要があって、行為そのものが好きであれば人生は楽になるが、そうでもないと無駄とも永遠とも感じて苦痛となる、、、

結局は「好きこそ物の上手なれ」とはつまりこういうことだったり、、、


今週も楽しくやっていきましょ~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?