MGCが終わって、、、


画像2

弊社オフィスは外苑前のゴールとスタートが見える位置にあるため、
一人ライブビューを満喫しましたw


今回のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)盛り上がりましたね〜!
40Kからのデッドヒートは半端なかった。坂道なのにペースが上がってます。普通のレース以上にみんな諦め悪くて本当に良いレースだった。この方法の選考スタイルはとても良いですよね。
とはいえ、それでも男子は世界との差が五分ある。その辺を全然メディアは取り上げないですね、、、駅伝の異様な盛り上がりと反比例的に男子マラソンは弱くなり、世界との差は広がった。それこそ瀬古さんの頃(ロス五輪)は男子マラソン黄金期(高校の陸上部だった私はよく代々木公園で遭遇した)で、長距離は勝負できても短距離は無理と言われていた、それが今ではリレーでメダル、100mでも決勝とすごいことになっている。100mが世界レベルになれたようにマラソンも復活してほしい。
そんなかで駅伝組が台頭してきた今回の結果はとても良かったと思う。青学神話が敗れた年にマラソン選考でも神野選手がこうなったのというのはなんともドラマチックだ。

箱根の盛り上がり結果が世界のマラソンに影響するようになるとおもしろいのになぁ。少なくとも甲子園はそれなりにそうなっているような、、、
オリンピックはタイム勝負にならないことが多いので、この精神力と粘りがあればそれでもワンチャンスあるとは思う。というか思いたい。

もう一つ、、、
MGCというか実は箱根もそうなんですが、今回もすごいのはナイキ。
今回のピンクシューズに関してはSNSでも話題になりました。

画像1


箱根なんてもはやアディダス(青学)vsナイキ(東海、東洋)って感じです。


シューズで見る箱根駅伝2019 「ナイキ ヴェイパーフライ」はなぜここまで広まったのか

ナイキはリオオリンピックでも全スポーツを同系色の靴にして、弱小国にも配りまくっていたので、予選だとこれはナイキのCMなんて思う場面もあったほど。すごい選手と契約しまくるだけでなくそういうところもすごい。日本の駅伝やMGCというナイキにとってはローカルなマーケットにこうやってきちんとマーケティングしてくるところを日本メーカーは真似してほしい。大学生や高校生なんて圧倒的に国内ブランドの方が有利なんだから、、、せめて国内選手だけでも囲い込みを頑張ってほしい、、、かつてマラソンでのアシックスのシェア率は半端なかった。それが今ではアスリートではナイキ、一般でもアディダス、NBなどの台頭めっきり減った。改めて復活を願っています!


スタート直前には売り出し宣言

画像3

終わると同時に中村推し!

画像4

この顔ぶれ、、、 やばくないっすか、、、

画像5


かなりナイキ好きですが、国産メーカーにも頑張ってほしいと心から思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?