ビットコインを解説してみる

なんか悲悲こもごもな声を聞くのでちょっと一言言いたくなって来た。

そもそも株もビットコインも本来の理念はとても崇高なんですよ。
株は「アイデアはあるけどお金がない人にお金があるけどがアイデアがない人がお金を貸す」ことで世の中をよりよくするためのマッチングサービスという発想なんです。株価が上がった下がったはその結果でしかない。

ビットコインは国家の信任を裏付けとする貨幣に対抗して技術に裏付けられた通貨。日本円やドイツマルクは戦争に負けた時に紙くずになったんですよ。それなら戦争になっても大丈夫な通貨つまり国家を担保にしない通貨として発明されたものなんです。国家に縛られないとも言える。トランプ大統領になってアメリカやばい=ドルやばい、ってことでじわじわ上がっていたところに欲ボケがのっかったのが今回の騒動。釣られた欲ボケが大量に湧いたので賢い人が一気にに引き上げて暴落した。コインチェックなんて銀行強盗にあったみたいなもん。

技術や発明には悪意はなくそれを使う側の人間の知識というか知性の問題。自分が応援したい会社の株を買えばいいし、国際情勢が不安なら仮想通貨を買えばいい。それなら上がった下がったで一喜一憂しないでしょ。

寝てても儲かるから買っておこうなんて発想そのものが、、、
え、私?売り抜けてますけど何か?(嘘)


国家最強と思うなら現金
企業最強と思うなら株
技術最強と思うなら仮想通貨
現物最強と思うなら金かダイヤ
一生ここに住むなら土地
儲けてぇ〜!なら『働けよ』
ってことです。

*最後の一つだけが持ってない人、他は全て持っている人が守る手段です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?