見出し画像

酔いしれる夜 ~YURIKAワンマンLive レポート~

1年ぶりの開催となった『YURIKA ワンマンLive』
bAmbooにておいしいごはんとともにお送りし
素敵な一夜となったライブをレポートします。

画像

今回は、ギターにオバタコウジ、ピアノにちはるを迎えてのライブ
まずはオリジナル曲『simple』からスタート。
『everything』、
そして昔書いた日記を読み返したことからできた『Diary』を披露。

画像

ちはるとの二人でのコーナー
「スナックJUJU風にしたい」とことで
ここからはカバー曲が目白押し

『overjoyed』『I HAVE NOTHING』と
洋楽の名曲を歌い上げておりました

画像
まるで映画を思い出させるような歌声でした

感動的な歌声に酔いしれてしまいました・・・

画像
素敵なピアノ演奏をしてくださいました


そして今度はオバタコウジさんと二人のコーナー。
楽しいトークも交えながら
『スナビキソウ』『夏の終りのハーモニー』を披露

画像

特に『夏の終りのハーモニー』では
2人のハーモニーが心にジンと来ました。

画像
歌も演奏も絶品です


ここからは後半
「夢を追いかけてる人、まだ夢を諦めてない人、それぞれ皆さんの気持ちに届くといいな」というメッセージで始まった『サザンカ』『花』

流行のシティーポップの中でも
YURIKAさんも大好きだという『plastic Love』『接吻』


画像

そして「みんなも歌ってください!」と始まった
『サマーヌード』

画像
みんなで歌う場面も

そして『スキップビート』
今年の夏のオリンピックテーマ曲になった
『フルール・ドゥ・ラパシオン』を歌い上げておりました。

画像

最後はオリジナル曲『Loves you』
パスタが運ばれてくる中で、こんなエピソードを話してくださいました。

この コロナ禍ですね。もうコロナも明けてはきたんですけども、真面目な話みたいになっちゃうんですけど、最後のほんとに歌が歌えない状況でした。
 1年目はまだなんとか気持ちを盛り上げていられたんですけど、2年目は 盛り上げていられなかったですね。
で、その中で音楽をやめようと。もう歌えないしって。
チームでも、もう辞めようかなっていう仲間と、やめるのはおかしいだろうっていう仲間と、 分裂したのが2年目。もう音楽なんて絶対無理だよって言って、私は全くライブもしませんでした。
それでも、やってる子たちを見てるとなんかすごいなと思って。
配信ライブみたいなのが始まって、それが多分2年目だったのか。その時の私たちの空気は悪かったですね。人に会えないってなるってすごい、孤独感があれば、 いがみ合いというか、ほんとにいろんな人のいろんな心の血を見れるというか…。

そんな時だったかなって思います。その中で、私も歌わないって言った時に、 「この歌はYURIKAさんが歌ったらいいよ」と作ってくれた方がいました。「きっとこれ、合うんじゃないか。」って。
そんな感じで作ってくれた曲を今から歌います。
それで私がスイッチが入ったっていう。だから本当に2年。私は音楽から離れるという方を選んでいたので、こうやってまた歌えるということはありがたくも思います。ありがたいなという感謝しかありません。

しんみりしてるわけじゃないんですけど、音楽が皆さんの心に届くといいなっていうのと、私自身、歌をこれからも歌えたらいいなと。 いつまで歌えるかとか、そういうことも考えることも多々ありますが、今を大事にしたいかなと思ってます。

画像

きっと誰かの心に響くような
そんな歌声でした。

画像

アンコールに『君へのラララ』で締めくくり
ライブは大盛況で終了。

「お食事やお酒を楽しみながら、ライブを見てもらいたい」
というコンセプトであった今回。

おいしい食事に舌鼓を打ちつつ
素敵な歌声に酔いしれる
少し贅沢な夜になったのではないでしょうか?


最後にみんなで集合写真!

画像
画像

ご来場、誠にありがとうございました。


画像

2024/9/1(sun)
YURIKA ワンマンLive
出演:YURIKA オバタコウジ ちはる

今回の会場となった
KAZOO HALL系列店のbAmboo
こちらではおいしいごはんとお酒を楽しむことができます。

ホームページはこちら

最新の情報は 公式X公式Instagram を要チェック!

〈文責・写真 おはぎ〉






いいなと思ったら応援しよう!