サンキューイズムィコ

ウクライナ全土 報復攻撃

キーウでも停電もあった
政府の補償は電車は一時期無料だったくらい

政府高官や日本メディアを通じて核攻撃、シェルターやヨウ素剤の準備という噂もあるが一般人はないと思っている。

ウクライナ人は2014年以前にまで戻すんだという士気


攻撃目標:ワーデンのファイブリングモデル

小泉:
ロシア軍がアメリカ的な精緻なエスカレーションラダーを考えているかは疑問
防空システム制圧も中途半端。インフラ攻撃はしない。
よくわからない。
ゼレンスキーを本気で殺したかったか?
あくまでプーチンは1on1の(停戦)交渉目的?
ロシアの大勝ちはない。
正規軍の職業軍人は全員投入していて約半数が戦闘不能か死亡
30万人動員かけて20万人動員
これだけやって反撃できない、、
初期の目標だったキーウ制圧という意味ではもう無理では。


高橋
ロシア軍は動員後40-60万
ウクライナは予備役90万の内70万
整備はウクライナの方がいい(西側の援助)

小泉
負けも勝ちもしないというオプション
2014年以降、一部を人民共和国として紛争を続けて、紛争解決したければ自治権を認めろ。
紛争が続いている限りウクライナもNATOに入れない。
ウクライナの領土はピーク時22%占拠今も10数%占拠。
プーチンとしてはこの状態でいいのかもしれない。

ハルキウなど東部 ロシア軍劣勢
ヘルソンなど西部で川を渡って反撃?

小泉
ウクライナの恐怖
西側からの援助がいつか終わる
それまでにできるだけ取り返そうとする

ウクライナ秋の泥濘期
が言われながらウクライナの反攻止まってない。
それほどウクライナ優勢な地域がありそう
9月ほどの快進撃ではなくとも

ドニプロ川

予備戦力でサボリージャを攻めて東西分断、陸路補給の遮断で同時に孤立化?

東西分断作戦?

高橋:
同意。
現在の戦況で最重要なのはヘルソン奪還
ドニプロ川の西のロシア軍を、橋はハイマースで破損して補給できないから確実に撃破したい。

その後、渡河作戦は大変なので、中部からの南下作戦はあり得る。

小泉
色んな人が言っているが、流石にロシア語空間もロシアが苦戦していることは知られている。
下院議員になったのは去年で参謀本部作戦総局長⇨国防省政治軍事総局長という職業軍人。
国防委員はいつも軍人。
軍と政府一体の一種のガス抜き。

全ロシア将校連盟などを見ると退役軍人はハッキリ言ってる。
特別軍事作戦みたいな変な制約のせいで負けてる。

軍服150万人分消失
プーチンによる改革前はもっとひどく32機注文した戦闘爆撃機が納期までに3機しか届かない..後からも届かないし関係者も処罰されない。。

ロシア人の諦めて受け入れる力w
新品で150万人分?例えば陸軍だったら戦車の方が欲しい

小泉
息切れか否か
来秋にははプーチン大統領選出馬。戒厳令出して選挙やらないのか?

高橋
ウクライナが全て取り返しても終戦するかわからないあくまでもプーチンの問題
小泉
現状はウクライナが負けないようにする他ない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?