見出し画像

大学のレーザーカッターについて

この内容はNBUゆるゆるかれんだー Advent Calender 2019 12/9の記事です

今回はタイトル通りに大学にあるレーザーカッターについて書いていきます。これを読めばレーザーカッターがわかるかも

とりあえずデータの作り方から下のプレゼンを見てね

ここから先は木村研のレーザーカッターの横にある黒いノートpcにデータを入れます、保存先はDesktop/razer/適当なところにしてください。そしてColel drawと言うソフトでで保存したaiファイルを開いて印刷ボタンを押してください。

画像1

次に上のように環境設定のボタンを押します
※プリンタはVENUS IIになっていることを確認してください。

画像はないのですが出てきたウインドウの右らへんにMDF文字濃くかMDFはこれで!を選択、また上の画像に戻ると思いますウインドウ下の印刷を押すとレーザーカッターにデータが移動します。この時プレビューの画面(印刷するデータ)が切るところが黒色だったのに対しきちんと赤色の線になっていれば正解です

ここから先はレーザーカッター自体の操作になっていきます、初めて触る人は必ず触った事がある先輩もしくは木村先生に付き添って手順等を教えてもらってください。

レーザーカッターについて

木村研に置いてあるレーザーカッターはVENUS IIと言います。
付属品にコンプレッサー(下にある奴)と排煙装置?(右のでっかいパイプが繋がってる奴)があります。基本的に掃除はレーザーカッター本体&ハニカム台と排煙装置?しなくてはいけません、ですが掃除方法はいたってシンプル熱湯に浸したタオルで大体うまくいきます。MDFのこながこびりついている箇所を拭いてくださいそしてハニカムですが熱湯に浸せば汚れは取れますが、数回繰り返さないと汚れが落ちないので頑張ってください。オススメしませんが全ての穴に割り箸をさして綺麗にする方法もあります(かなり時間がかかりますが)

過去の故障事故など

・排煙装置?起動忘れ(部屋の窓を開けて換気しまくればどうにかなる)
・Autofocusをする場所を間違えてレーザー照射部が材料に接触
・レーザー照射部のネジが外れて加工台の上に乗ったまま加工をしていた
・排煙装置?の異常など

一番やばいのは2つ目ですこれをやると限界まで加工台が上に上昇しレーザー照射部に当たるとモータや歯車がイかれます(1敗)
3つ目は定期的な監視をしていたので無事でした
排煙装置の異常についてですがあまり詳しくは分かっていません数値があまり高くならないようにすればいいっぽい?

補足

データで凹凸を作り接合する場合凸を+0.2するとぴったりはまる
イラレの使い方などはこちらが参考になるかと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?