こんなんじゃまた転んですりむいちゃうよ

やらないといけないことがたくさんある。これが終わったら…と思っていたことが全部終わった。だから私は次のことを考えないといけない。本当に。まじでやらないとまずい。それなのに、やらなきゃと思えば思うほど動けない。わかってるのに!!!!!!毎年デジャヴを繰り返している気がする。いい加減変わりたいよ😢

私、これまで何事も狭く深くのタイプで、好きなものは全力で好き、それ以外は興味ないという感じだったのだけど、最近広く浅くに寄ってきている気がする。ミーハーが許せなかったし、流行りものは逆に見たくないみたいな天の邪鬼だったけど、最近は広く浅くいろんなものに触れてみたいと思っている。流行っているものにはそれなりの理由があるね。これまで100%で1つのものを追いかけてきた熱量が分散されて、最近また新しい沼を見つけた。とんでもないギャップをお持ちの方を見つけてしまった。新規ハイが一番楽しいね。

最近メンタルがやばい。頑張って歩いているけど、ちょっと誰かに押されたら全部が崩壊しそう。こういう精神的に追い込まれているときに、新しく何かを好きになるんだよな~と思い出して、結局これは現実逃避なのか…と思って落ち込んだ。とはいえ、私に希望を与えてくれるのはいつだってアイドルなんだと思う。

私のオタクの起源は嵐さんなのでジャニーズから始まったオタク人生だけど、今の推しに出会ってジャニーズよりこっち!となって、なんなら敵意すらあってここ数年全く見てなくてなんの情報も仕入れてなかったけど、最近ユーチューブで動画を見てて思う、ジャニーズでしか埋められないものがたしかにある。ジャニーズのスケールの大きさにはわくわくが止まらない。ジャニーズ以上にキラキラしているものなんてなくない!?偉大なるジャニーズのキラキラには何も勝てない…。今の私にはジャニーズくらいデカイアイドルのお茶の間ファンでいるのがちょうどいい。なにも考えなくていい。現場に行かなくても満足できるの、ありがたい。ジャニーズのみなさんのユーチューブが見られるなんていい時代だなぁ。私の家テレビないんだけど、ジャニーズのオタクをやるならテレビないのはちょっときついね。

私にはわかりやすく好きなタイプがあったけど、最近惹かれる人はこれまでとは全然違うタイプの人だな~と思って、自分でもビックリ。場の空気を明るくしてくれる太陽みたいな人に惹かれます。大人になってから思うのは、人は顔じゃないんだなぁということで、顔が好きなだけじゃ推しにはならないんだよ。顔なんて後からいくらでも好きになれるよ。私は本質を好きになりたいよ。

オタクしてるときが一番楽しい。けど、多分、私のオタクが加速するとき、それは病んでいるときなんだと思う。心当たりがありすぎる。無意識だけど、必死に埋めてるんだと思う。現実から目を背けたいんだよね。現実が嫌になればなるほど推しがキラキラして見える。複雑だね…。

夢とかやりたいことがずっとわからない私は、夢に向かって頑張っている人はのことを本当に尊敬しているし心の底から羨ましいと思う。だけど、ふと“どうして?”と思ってしまって、考え出したらもう本当にわけがわからなくて頭が痛い。どうしてそんなに頑張れるの?どうしてそれを叶えたいの?それを目指す意味は?なんの為に?その先になにがあるの?私にはずっとわからないんだよなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?