見出し画像

今年の目標

中小企業診断士1次試験合格

これは私の心の中だけに留めておいたことなのですが、
noteに書くことで決意を固めたいと思います。

今年中小企業診断士1次試験に合格します!

私はとても意志の弱い人間なので、その弱みをわかった上で仕組みを改善していく必要があります。
その一つはこのように「公表」することかと思います。

誰も見ていないかもしれませんが(笑)

結果はどうなるかわかりませんが、とにかく走りきりたいと思います。

なぜ中小企業診断士を目指すか。

なぜ中小企業診断士を目指すのか、という目的が一番大事かと思います。

割とそれははっきりしていて、「一人で飯を食っていける人間になりたいから」です。
自分自身が市場に評価されて、顧客に価値をもたらし、そこでお金を稼げるようになりたいと強く思っています。

これまでは会社員として働いてきましたが、完全に会社の看板に助けられています。

人生一回きりなので、一度は自分の名前で勝負してみたい。そのために不安なので(笑)公的資格で信頼のある資格を一つ取っておきたいのです。

合格までのスケジュール

中小企業診断士の合格には約1,000時間の勉強が必要と言われています。

幸いにも私は中小企業をサポートする仕事に就いているため、
この勉強時間を約500時間と見積もっています。(甘すぎ?)

今日が2月14日で一次試験の日程が7月中旬(去年)なので、
あと5ヶ月間残されています。

あと5ヶ月で約500時間の勉強をするためには、1ヶ月で約100時間です。

1ヶ月約4週間で考えると1週間25時間の勉強が必要です。
結構ありますね。。

週末に詰め込むわけにはいかない(多分できない)ので、
平日2時間〜2.5時間
休日5時間〜6時間
これが現実的かなと思います。

これでもまだざっくりすぎるので、1日のスケジュールに落とし込むと、
平日
朝6時半〜8時
夜6時半〜8時
休日
朝6時半〜8時半
夜8時〜10時
このように時間を確保しなければならないと思います。

私は育ち盛りの3歳児と1歳児がいるので、勝負はその子達が寝ている朝と夜かなと思います。
私も寝るのがめちゃくちゃ好き、というか1日8時間寝ないと最高のパフォーマンスを出せない(笑)ので、
早めに就寝、そして早起きしてがっつり勉強する。
これを習慣にしていきたいと思います。

とにかく、まずやってみて改善を繰り返す。

診断士合格に向けて、「行動」していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?