見出し画像

新しくブログを作ってアフィリエイトもやってみるぞ!

お疲れさまです、むげんです。

前回、切り抜き動画チャンネルを始めると報告しましたが。もう一つやりたいことが出来ました。

それは、アフィリエイトブログです! どん! 

というわけで、こちらが新ブログになります。

『医療事務コントロール』

https://mugeniryoujimu2.com/

医療事務という仕事に焦点を当てつつ、自分らしい働き方とかライフスタイルを目指す、みたいなブログにしていきたいと思っています。

有料ブログは初めてで、ドメインとやらもよくわからない内に登録してしまったゆえにURLがクソダサいことになってしまいましたが。デザインもよくわからなくて、ドがつくくらいシンプルな代物になってしまいましたが! 

ぜひ見てあげてください! 

素人が頑張ったんです、これでも!!

……話は変わって。皆様はアフィリエイトとはどのような仕組みかご存じですか?

たとえば化粧品を実際に使ってみて、感想をブログやSNSに書いて、商品のリンクを張って、見た人がそのリンクから購入したら報酬が得られるというものです。

一昔前のアフィリエイトはインフルエンサーとか専門家とか、そういう人たちじゃないと難しいイメージだったのですが。最近だと、そうじゃないらしいです?

これまたとある方に教えてもらったり、自分で調べたりしたところ、『人気なくてもいいから、とにかくブログに広告載せさせて』という企業が多いらしいのです。なので、広告を載せるだけなら、意外とハードルは低いようですね。

とりあえず今はブログを作って、広告を載せられてもいいよ、という企業に申請している途中です。難しそうに見えるかもしれませんが、A8.netというサイトでいくつかの企業にまとめて申請出来るので簡単です。ASPというやつらしいです。

ブログについても、切り抜き動画同様に進捗情報を報告していきます。noteは私のあらゆる活動場所の中継地点かつ家みたいな感じで、引き続きこんな感じで続けていこうと思います。

ところで、なんで切り抜き動画の他にアフィリエイトまで始めるのかと申しますと、単純に収入原を増やしたいんですよ。

本業や他の副業がどうなっても、これだけ残ってれば今月はなんとかなる、みたいな状態にしたい。ただでさえ独り身なのでね。リスクヘッジは大事です。

それと、最近本業で新人教育してるんですけど。この人が医療事務のことなんか1ミリも勉強していない新卒で。

資格持ってない、とかならまだしもここまで何も知らない人が来るのってかなり珍しくて。珍しいせいで、この人に使えるような教材が職場にないんですよ。

だから最近、教材を1から作ったり色々調べたり昔の教科書読み直したり、あれこれ工夫してるのですが。これ、このままこの人にだけ使って終わりってのももったいないなと思いまして。

なにより、動画編集という新しいスキルを身につけたものの、本業の医療事務の知識や経験を遊ばせておくのももったいなく感じてしまいまして。

現場で使ってる書籍の情報も使えそうですし。何より、文章を書くのは得意だし大好きですからね。

そういうわけで、ブログ自体は隙間時間にやりつつ、切り抜き動画チャンネルの準備を進めたいと思います。

ブログの開設に意外と時間がかかってしまい、ゴールデンウィークには間に合いませんでしたが。まあ、いいでしょう。