見出し画像

【勉強しろと人は言うけれど】#3 教養はマルチ商法を撃退できる

今年の4月(22/4)から成人年齢が18歳に引きげられた事を記念して、成人の通過儀礼たるマルチ商法の勧誘に教養で対抗しよう!ってことを書く。マルチ商法とは、商品を介して人を紹介すれば紹介するほど自分への収入が増えるスキームです。ネズミ講とよくごっちゃになるけど、ねずみ講は商品を介さずに人を紹介するスキームで違法、マルチ商法は商品を介しているので合法という分け方だよ。その代わり特商法という法律で勧誘方法などを細かく指定されているから合法的にやるのは結構難しいんだよね。


▶マルチのネズミがあなたを見ている(The pyramid scheme is watching you.)

冒頭にも書いたけど成人年齢が引き下げられて「親の承認がなくても契約ができる」ってめちゃくちゃポイントでかいよね。世間は女子高生がAVに出演できるって騒いでいるけど、自分は真っ先に「俺がマルチ商法の親方なら、純粋な18歳を勧誘するチャンス!1年後には社会問題になっているはずだから、今しかない!」って考えるね。だから今、親ネズミたちはギラギラと若者に対して熱視線を送っているはず。
マルチ商法については詳しく説明しないけど、自分がある商品(健康食品とか)の販売員になって商品を販売することと勧誘して販売員を増やすことで儲けていく商法だよ。主に販売員を勧誘するほうが儲けは大きいよ。詳しくはwikiを読んでくださいな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%95%86%E6%B3%95

マルチ商法を英訳するとピラミッドスキームらしい。この記事を書いて初めて知ったけど言い得て妙だな。MLM(マルチレベルマーケティング)はやっぱりキレイな言い換えだったんだね。

▶【結論(嘘)】儲けられると思ったらやったら良い

いきなり結論(嘘)だけど、マルチ商法で儲けられる自信がと人をだましても心が痛まない人は勝手にやってくださいって思っているわけですよ。ただ、ビジネスとしてやる以上、成功する可能性は高いのか低いのかをしっかりと見ていきましょう!

▶これが現実 君の夢など 木っ端みじんさ(by イエモン/TVのシンガー)

マルチで一番大きい会社ってしってる?そう、American Way 略してamway(アムウェイ)だよね。アムウェイは日本での売上高970億円、ディストリビューター(販売員)69万組を誇る名実ともに日本で一番のマルチの組織。しかも、売上の約70%(600億!)をディストリビューターに還元しているという素晴らしい還元率!広告宣伝費にお金を使っていないからこんなに還元できるんだね!さすが!・・・・・ってちょっと待て、600億円還元でディストリビューター69万組って1組当たり8万7千円じゃねぇか!月じゃないよ、年間だ!月に直すと7,250円!日雇いバイト1日やっただけでもらえる金額だ。これだけでマルチ商法に夢も希望も無くなってきた。

いやいやいや、そうじゃない!成功すれば年収1,000万円も夢じゃない、通過点なんだ。よし!1000万円を超えるのはどれくらいかな?

え、500組・・・嘘だろ・・・0.1%以下じゃねぇか・・・サラリーマンでも1,000万円オーバーは5%いるぞ。サラリーマンの方が夢があるじゃねぇかよ。マルチなんて全然夢が無いじゃん。。。何がAmericanWayだよ、何がフロンティアスピリッツだよ、何がインディアンウソツカナイだよ…ただのやりがい搾取じゃん。サラリーマンよりラットレースじゃん。きらびやかな生活をしている人たちも無理してるだけなんだね。

▶でもでもでも、品質はメチャクチャ良い!はず・・・

あと、「少し高いけど商品は良いから」って言葉もよく聞くんだけど本当なんかな。例えば、マルチ会社のD社のミネラルたっぷりの飲み物を例に挙げると、カルピスみたいに希釈して飲む飲料なんですよ。天然ミネラルで健康的になれる!それがなんと550mlで5450円!ぱっと見高いけど、希釈するから一杯当たり200円を切るくらいで飲める!安い!…安い?
ちょっと待て、モノを見るときは何かと何かを比較することがポイントだ。ミネラルたっぷりってことで、DHCから出ているマルチミネラルのサプリと成分を比較してみよう。比較がこちらの表。どどん!

D社とDHCの値段とミネラル成分を比較
値段以外DHCのサプリのほうが圧倒的に成分量が多い

おいおいおい、値段が10倍以上なのにミネラル含有量は圧倒的に負けてるじゃねぇか、マルチさんよ。。。恥ずかしくないのか?こんなものを世に出して。ちなみにこのマルチさんはこのミネラルはユタ州(マルチはいつもユタ州だ)のヒューミックシェールという古代植物堆積層から抽出したものが含まれていて自然からの贈り物だから体に良いって言い張ってるんだけど、いやいやいや味は変わるかもしれないけど、カルシウムはカルシウムだし亜鉛は亜鉛でしょ。品質すらよくねぇ。。。

▶【結論②】近づくな!

ここまで読んだ方は分かるはずですが、マルチ商法に今から参加しても儲からないんですよ。甘い言葉に騙されて近づいても時間とお金と人脈を無くすダメだから止めときなさい。「人道的に良くない」や「友人・親類が離れていく」以外の視点からマルチ商法をやるべきかどうか見てきました。この狭き門でも自信がある人は自己責任でチャレンジしてください。
ただ、マルチの親ネズミたちは顔も良くて口も上手いから興味本位で近づいたら気づいたら引きずり込まれているかもしれないよ。だから「近づくな!」「やばいと思ったら引き返せ!」って心に刻んでくださいね。

▶この投稿での教養とは何か

★何かを評価するときは、別のものと比較する!★
マルチの年収とサラリーマンの年収を比較して儲けられるかどうかを調べる、健康食品の成分を比較するなどして、その場の雰囲気ではなくデータでファクトをチェックする癖をつけるのが重要。ただし、論破しようとするなよ!一晩中ファミレスで勧誘とか笑えない雰囲気になって、楽になるなら契約しようとかになっちゃうんだ。気を付けて!

▶そもそもの話だけど

人に商品を紹介して売るというだけでも、営業スキルが非常にとても必要だよね。その上、会員になってもらうなてもっと難しい。。マルチで成功できる人は他の営業でも活躍できる。あなたには日本人の上位1%に入る営業力はありますか?

▶おまけ<本の紹介>マルチ関係から2作品

ナニワ金融道/青木雄二
裏のマネーリテラシーを身に着けるために必須の書籍。絵柄が独特だけど、マルチ商法・金利のマジック・借金の怖さなどをしっかりと学べる良書。個人的には若者の教科書にしたいぐらいです。

ニューカルマ/新庄耕
マルチの中の人の視点、メッチャおすすめ。マルチの手法が気持ち悪いぐらい細かく描かれている。
<あらすじ>
夢と救済のネットワークビジネス
大手企業の関連会社に勤務するユウキ。リストラ騒動で将来への不安が募る中、救いを求めたのはネットワークビジネスだった。
成功と転落を経験し、仕事も友人も失った彼が決断した最終手段とは・・・・・・。

それじゃ、今週はこの辺で!また来週!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?