マガジンのカバー画像

発達障害の子供の育児研究室

8
発達障害である自分の子供の教育と育児についての取り組み紹介。やってみてよかったことや失敗したこと、うまくいかなかったことの備忘録です。同じような特性がある子のケーススタディにして… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

発達支援施設に通うきっかけ~粘って獲得した人気幼稚園の面接~

以前、相談を持ち掛けてきた会社の同僚が、また少し時間をくれないかと声をかけてきました。 …

ぱくるり
1日前

父の日~息子と二人の食事~

「来月、父の日っていうのがあるんだよ。」 2024年6月16日(日)は父の日らしい。 ソフトクリー…

ぱくるり
9日前
4

小学生の息子が示したかっこいい生き様~発達障害「個別の指導計画」を知る~

息子が小学校から「個別の指導計画書」を持ってきました。 うちの子は、発達障害の診断を受け…

ぱくるり
10日前
6

うちの子、軽度知的障害の診断でしたが、テストで90点取ってきました。療育始めて5年…

今でも忘れない。現実を突きつけられた時のショック。 うちの子が3歳で発達検査を受けた時、…

ぱくるり
2週間前
25

「うちの子は違う、普通の子」…違和感から目を背けていませんか?保護者が障害を認め…

先日、私は職場の同僚から相談を受けました。 その同僚は、私と同じくらいの年齢で、小さい子…

ぱくるり
3週間前
7

感覚遊びはやってみた?発達障害の子の体と感覚の調整をするアプローチ

感覚統合、療育、作業療法(OT)、言語聴覚療法(ST)… 専門用語の数々…私は今でこそ知っていま…

ぱくるり
4週間前
6

特別支援級に通わせて、うちの子はいじめられないか…?不安いっぱいの小学校入学!

自分の子供がいじめられたら… 未就学の子の親御さん、考えたことはありませんか? もしそうなったら…、不安で不安で仕方ありませんか? 私はとても不安でしたよ。 ニュースやドラマで目にするいじめの光景。自分の子がそんな目にあったら…、想像するだけで痛ましい。 想像の中では、私はあらゆる手を使って自分の子をいじめた犯人を特定し、後先考えずに胸ぐらつかんで気のすむまで罵倒し続けることでしょう!(…笑えない?)  私の子供は発達障害の診断を受けたのち、発達支援施設で療育を受けさ

小2子供の勉強_算数_ドラゴンドリル・ポケモンずかんドリル_発達障害

部下のマネジメントに発達障害のアプローチを取り入れようと思ったのも、 自分の子供が発達障…

ぱくるり
9か月前
1