見出し画像

週末の夜、気軽なクルーズ体験で 特別な時間をつくる方法

【 前回までの関連 note 】

◾️元町の雰囲気と共に、潮風にあたりながら時間を過ごす週末・
https://note.com/kaytea/n/n296923fc9963

◾️ (スパイス + コク) ×○○÷2 = やみつきになる法則の先で・
 https://note.com/kaytea/n/n41ac6e6b564c

—————————————————————————————————-




特に東京近隣に住んでいる方は、横浜からの帰り道、

 みなとみらい・赤レンガ倉庫・元町・横浜中華街などを堪能した後

そのまま 車 や 電車 で帰ることも多かったりします。

そこを少しだけ変えるだけで、充実感が高まる方法がありました。

その1日を締め括るのに、時間をうまく使って

いつもとは一味違う 時間 を作り出すことができたりします。




中華街方面から 山下公園を歩きながら 横浜港 大桟橋へむかいます

画像4


桟橋に近づくと雰囲気が一気に変わります。


画像8

歩いているうちに みるみる日が落ちて ライトアップされているところが
キレイに見えてきます。

画像9

画像1



画像2


クルーズの受付窓口がある建物内に入り、予約していた受付をすませて
時間になると、案内が入り 乗船手続き開始。
検温がされ、チケットチェックしていよいよ乗船です。

 @ 東海汽船:さるびあ丸 

画像4



いざ出港するとまず初めに目に飛び込むのは 
 みなとみらい 赤レンガ倉庫 などが 船上から一望できます。

画像10

画像5


画像6


みなとみらい
横浜ベイブリッジ
羽田空港
お台場 臨海副都心
パレットタウン
品川天王洲アイル高層ビル群
レインボーブリッジ
 などの 美しいベイエリアの夜景を 堪能でき素晴らしい時間が過ごせます。


羽田空港近くになると、船上から空を見上げることもなく

至近距離で飛行機がみれること、そして音の臨場感も大迫力で

 その一瞬だけでも まるでテーマパークの アトラクションかと錯覚するような

そんなワクワク感を味わうことができます。


横浜大桟橋 から 東京 竹芝桟橋 までのこのアトラクションを味わうのに

 大人1000円、子供500円という なんと粋な計らい。

人数制限がありますので、休みやスケジュールさえ合えば

人気の日にちであれば当日受付できない場合もあるかもしれませんし

当日の時間を有効にゆったり過ごすためにも、

早めに予約をしておいた方が、スムーズな時間を過ごせること間違い無いですね。

画像7


竹芝桟橋 着岸

画像11


これをきっかけに、行かれる時が来たら

 今度は 船で 島旅 に また いきたくなりました。


画像12

竹芝桟橋からはVlogでも駅に行く道順などの様子が見れます。

下船したフロアからそのまま下に降りずに、

帰りに近くのホテル内へ直接行くことができ、その中に飲食店やバーなどもあります。

近くのホテルを予約するのも良し、時間に余裕があれば、そこで楽しむもよしという感じ。

JR浜松町駅、大江戸線 大門駅も歩いて数分で行けます。




私がこのクルーズを知ったきっかけは 

以前 お会いしたことがあり
タレント・フリーアナウンサーをされている 蛯原天 さん がきっかけでした。

なんと彼女がこのクルーズ船内でライブアナウンスしているというSNS投稿
を見たことがきっかけで、時間をつくって行ってみたいと思い
予約にいたりました。

乗船できたこの日、
残念ながら 時間を作れて 早めに予約を入れて 当日乗ってみたものの
なんとちょうど当日はお休みだったよう(他のお仕事をされていた模様)で
別の女性の方が 案内をされていましたので、
当日 直接お会いすることはできませんでした。


ですが、 
このクルーズに夜乗るために、1日の組み立てができましたので
  その きっかけを作っていただき 
充実感いっぱいの週末を過ごすことができましたので、
本当に心から感謝でいっぱいです^^
 ありがとうございます^^


———————————————————————————————

蛯原天さん 

Twitter      https://twitter.com/ebihara_ten
Instagram   https://instagram.com/ebihara_ten
note    https://note.com/ebihara_ten
WEB   https://ebiharaten.com

———————————————————————————————-




***************************************************************************

◾️Vlogで 実際の様子など、少しだけ雰囲気を味わうことができます。


***************************************************************************




***************************************************************************
《 scenelist 》

***************************************************************************
→ 元町中華街 ランチ 四川料理 「 京華樓 」大通り店

→ 関帝廟通り

→ 関帝廟

→ 市場通り
→ 中華街大通り
  Chinatown mainstreet
→ 中華街 江戸清 大鶏拝 食べ歩き

→ 山下公園 Yamashita Park

→ 大桟橋 ナイトクルーズ (16:00〜18:00受付)
  お台場臨海副都心
   パレットタウン
   品川天王洲アイル高層ビル群
   レインボーブリッジ

→ 竹芝桟橋 (19:45 着予定 )
  ※着時間は航路の混み具合 日によって前後変わるそうです。
  
 クリスマスクルーズ期間
 11月21日〜12月27日(毎土日)


ダイヤの変更により横浜に着港しない日もあるそうですので
  予約の際にでも、お問い合わせください。

  東海汽船お客様センター
  受付毎日9:30〜18:00 03-5472-9999 
       ナビダイヤル 0570-005710

https://www.tokaikisen.co.jp/tokyo-bay-twilight-cruising/

Vlog 20201115 Sun Yokohama Japan 日常Vlog 街歩き


----------------------------------------------------------------------------
*******************************************************************************
【 活用ツール 】
*******************************************************************************

動画: iPhone only  https://www.apple.com/jp/iphone/

編集機器: iPadPro only https://www.apple.com/jp/ipad/

編集アプリ: LumaFusion  https://apple.co/3bqeCTu

サムネイルアプリ:Canva https://apple.co/3hYR5M3

ジンバル:【国内正規品】DJI OM 4 スマートフォンジンバル

【国内正規品】DJI OM 4 スマートフォンジンバル

music

👇Musicbed 30日間無料お試しリンクコチラから👇
https://www.musicbed.com/invite/EljFT


----------------------------------------------------------------------------

【 編集する時 】

iPhoneのみでも実際は編集ができてしまいますが、

iPhone で撮った動画を、AirDrop で iPad へ 移動させ

LumaFusion という アプリで編集しています。

標準で入っている iMovie というアプリでも動画と動画をつないだり

カットしたりして簡単に楽しめますので、

皆さんも手ごろに遊び感覚で楽しんでみてくださいね。

----------------------------------------------------------------------------


*******************************************************************************

*******************************************************************************
 関連記事*******************************************************************************【 DJI OM 4 】 使い方を変えます!編 DJI OSMO mobile @リモートワーク【デスク環境「最適化」計画】
  https://note.com/kaytea/n/na1f6625435f3

******************************************************************************* ・ DJI OM 4 開封まとめ編 https://note.com/kaytea/n/n2c5c1eef3174
****************************************************************************** ・ DJI OM 4 なぜ導入したかったのか?
 ・ DJI OM 4 こんな感じで表現したかった という動画
  https://note.com/kaytea/n/nc13ee599d6e0
******************************************************************************

--------------------------------------------------------------------

製品URLなどはアソシエイトプログラムリンクの場合もございます。
活動日に使わせていただきます。
  もし良かったら よろしくお願いします^^

--------------------------------------------------------------------

ということで今回はここまで^^

 最後まで見てくださりありがとうございます!

 少しでも 何かのヒント・参考になれば幸いです。


*******************************************************************************

日常Vlog @Motomachi Chinatown 【VLOG】






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?