見出し画像

レインボー雨日記20210715

セキセイインコの雨の日記です。

昨日こんなことがあったけれども今日は元気でした。

元気なのが一番ですが、昨日のは何だったのだろう?

雨の性別

画像1

セキセイインコはヒナのうちは性別を見分けるのは難しいそうです。

私はできればオス希望でした。理由はオスの方がおしゃべりだから、ではなく、オスの方が心配事が一つ減るから。

メスは卵を詰まらせたりすることもあるそうなのです。オスはそれがないので、できればオスがいいなと思いました。

雨は小鳥のブリーダーさんからお迎えしました。最初にそこに行ったときは、そこのおじさんの目利きでメスだと判断されるヒナしかいませんでした。なので、もう少し待つことに。

私の条件はできるだけオスっぽい子で、他の条件はありませんでした。そのブリーダーさんのホームページが更新されたときにヒナが増えているので電話して聞いてみると「オスっぽい子がいるよ」と。

そして、お迎えしたのが雨です。

とりあえず、雨という名前はオスでもメスでも大丈夫かなと。

雨の最初の食事

画像2

そのブリーダーさんのところでは1日2回の挿し餌だそうです。午前中にお迎えに行ったので、午後に初めて挿し餌をあげてみました。

すると、いきなりがつがつと食べ始め…

こいつは食いしん坊だな

とすぐにわかりました。

体重もネットで見ると、このころの平均は35gくらいなのに、雨は40g。しっかりした身体で、食いしん坊だとちょっと安心。

すでにブリーダーさんのところで、スプーンであげなくても自分からエサ入れに首を突っ込んで食べていました。

我が家でも、何日かはスプーンであげましたが、実際スプーンは必要なく、自分でがつがつ食べています。

乾いた餌も食べるので、もうそろそろ一人餌に切り替え時期だなと思い、今日ネットで餌を注文しました。


こんな感じでゆるく雨日記をつけていきたいと思います。