見出し画像

簡単なプロフィールと記事まとめ

渋谷で働くデザイナーの福田です。
新卒の頃はインプットしたものをnoteにアウトプットすることで、知識の定着をはかっていました。
最近は外部で記事を書く機会や、イベント登壇の機会を頂くことが多くなり、そこでアウトプットするようになりました。そんな経緯もあり、noteの更新頻度が下がったので、この機会にnote以外に掲載された記事をここにまとめます。

簡単なプロフィール

2018年に新卒入社した会社で、いまはデザインマネージャーをやっています。かわいい犬を飼っています。


↓↓↓ここからは記事を紹介します↓↓↓

リリースの早さと品質を保ち続けられる体制へ。 「ビズリーチ」のデザイナーとエンジニアの連携フロー

技術的な内容は少し古い情報もありますが、開発体制を変えた時の記事です。新卒5年目くらいのときの記事です。

「私が」ではなく「みんなで」。世の中に大きな価値を届ける「すごいデザイナー」になるために、チームで事業づくりに挑む。

こちらも内容的には古いですが、私がマネージャーになる前のリーダーだった時代に受けたインタビューの記事です。
新卒入社の経緯や、これから挑戦したいことについてお話ししています。
挑戦したいことは当時も今もブレてないです。

ビジネスの中心で“デザインのチカラ”をはたらかせるデザイナーのあり方 ——「Designship 2023」登壇レポート

マネージャーになってすぐにお話しする機会を頂いた際の登壇レポートです。決意表明みたいなお話をしました。

「共通言語をどう作るか」。プロダクト開発におけるデザイン×エンジニアリング【Design Bazaar ショートレポート #03】

デザイナーとエンジニアのコラボレーションについて、お話しする機会を頂いた際の登壇レポートです。どちらも「プロダクトを開発することで事業を前に進めるひと」なので、個人的には職種で分けるのはナンセンスだなと思っています。(2024年時点での私の個人的な意見です)

事業や経営に接続するためのデザインマネージャーの視点 〜デザすぷ Vol.5〜

マネージャーが何をしているのか、お話しする機会を頂いた際の登壇レポートです。マネージャーの仕事内容についてお話ししています。

デザインマネージャー1年目の挑戦。大きな開発組織をひとつにする「ストーリー」のデザイン


読んでくださりありがとうございます。大学時代にやっていた陶芸が恋しいので、サポートして頂いたお金は、信楽粘土を買う代金にあてる予定です。