見出し画像

星野源うちで踊ろうRemix。DAWで何をしたか解説(音源あり)

昨日さて今から新しい音源を作るか って椅子に座った二秒後に知り合いのボーカルさんからメールが来て、「星野源うちで踊ろう、を歌って見たので弄ってください」って来たんです。
なんていうタイミングなんだ。どこかで見てるのか?
ということで昨日はうちで踊ろうをリミックスしてみたのでその内容の解説していきます。

実はこの曲も一切聴いたことがなかったです。はじめこのボーカルさんのオリジナル曲だと思ってました。

BPMを聞いたら105とのことでしたが、その日の気分は130だったのでまずはタイムストレッチで歌のデータを130に変えました。

まずは完成図を見てください。

画像1


コード進行ももちろん知らなかったので、直前にアップロードした自分がアレンジした曲と同じものを乗せました。しかも同じシンセで乗せました。笑
同じ曲みたいになってしまった。でも気にしません。
細かいことを気にしてたらいつまで経っても始められませんから。

簡単にコートを乗せた後、まずはボーカルエディティングから始めました。

画像2

今回は送っていただいた歌データをいろんな使い方をしています。
イントロ
フィル
間奏のメロディ
オブリガード
パッド


まずはイントロ。元のデータの良い感じの部分を適当に切って頭に持って来て1オクターブ上げました。そして刻んだり、コピーしたり、Fadeを書いたりして、不思議なイントロを作りました。

次にそのイントロデータをマージして間奏部分に別トラックで入れます。それにキックが鳴ると音量が下がるようにサイドチェインコンプをかけます。音量やエフェクトもイントロとは別の物をかけます。

フィル部分でも刻んで入れてあります。

最後の方のメインメロのオブリガードとして小節の節目に音を入れてあります。ここは無作為に入れました。

最後にパッドとして使いたかったので、プレートリバーブを深めにかけてディレイもかけます。EQで高音をカットして薄く入れました。

こんな感じで今回は歌データが主役な感じでアレンジしてあります。

画像3

この写真はドラムのアレンジです。今回はあまり凝った感じにはしてません。2時間ちょっとで作ると決めてたので。

ハイハットパートと、スネア&キックぱーと、それとサイドチェイン用のトラックに分けています。
グループにしてEQを適当にかけて完成させました。

画像4

サンプルのピアノを持って来て貼りシンバル代わりに。(マイブーム)
音程を曲の盛り上がり度に応じて変更しました。この図だと全部同じに見えますが音程がそれぞれ違います。

完成がこちら。

さらにこちらFREE DOWNLOADにもしてあるので欲しかったら持って行ってください。ただスマホからDLする方法が分からないんですよね。。
PCの場合はリンクに飛んで[・・・]の部分をクリックしたらできます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?