見出し画像

僕が結局最後にはAbleton liveに戻って来てしまう理由

今までいろんなDAWを使用して音楽製作をして来ました。
Song Writer(現Sonar)から始まって
Cubase
Sequel
Pro tools
Ableton Live
Studio One
Bitwig
Logic
LUNA

と今までたくさん使って来ました。
しかし最後にはAbleton Liveに戻って来てしまう。ギタリストが最後には結局マーシャルに戻ってくるみたいに。(いやこれは偏見です)

Ableton Liveにはデメリットがある。それは音の太くガッツのあるサウンドがデフォルトでは無い。色々試行錯誤したりサードパーティを入れたら補えるとは思うが。しかも何か欠落したような雰囲気を持ってる。たぶんLive用に開発されてるからPCが落ちないように動作を軽くしてるからだ。その代償だ。

製作の自由度が異常なほど高い反面なんかガッツのある おお っていうサウンドが出にくい。(最初にも言いましたが知識やサードパーティががあればちゃんと出ます。)

音楽はやっぱり音の塊が ばーん!って飛んでくる方がかっこいいと感じやすい。しかしそのばーーんがなかなか出せない。

例えばLogicなら最初から太いサウンドのプラグインが入ってる。
例えばPro toolsならアナロギッシュで生楽器らしい倍音成分の多い良いサウンドになりやすい。
例えばCubaseならクリアでパンチの効いた最終ミックスになりやすい。

ちなみにサウンドの質感の傾向は

Pro ToolsLUNAが似ている---アナログ系

CubaseStudio Oneが似ている---デジタル&クリア

LogicFL Studioが似ている---太くパンチの効いたクリアサウンド

BitwigAbleton Liveが似ている---アーティスティック

という感じです。

Ableton Liveを使うと音が細くなりやすい、それなのになぜ僕が最終的にここに戻って来てしまうのか。

それは完璧で無い個体への味わい深さ。完璧では無いがポテンシャルを持っている。まるで人間のようですね。
たぶん他のソフトならすぐに飽きてしまうと思う。

(長いことPro tools派でしたが)

Ableton Liveをつかってるとだんだん、あーここちょっといじって上げたら良い感じの音になるよな?ここはこういうのが良いんだろ?っていうなんかある種のプレイみたいだけど、笑 でもそういう信頼関係みたいなものが生まれてもっと知りたくなる っていう感じですね。

いつか乗り換える日がくるのだろうか。。

今日もAbleton Liveで製作をします。

まだ宣伝はしてないのですが僕がAbleton Liveで製作した音源がここで聴けます、良かったら覗いてください。良かったらいいねもください。良かったらチャンネル登録もしてください。良かったら誕生日プレゼントもください。ちなみに無料でダウンロードできてBGMとして使用してもらっても構いませんので良かったら使ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?