マガジンのカバー画像

草の國(カヤノコク)チャンネル

15
発達障害の子どもたちとのトーク番組 大笑いしたり、びっくりしたり、為になるし、育児のヒントもたくさんある。 YouTubeチャンネルです。
運営しているクリエイター

#放課後等デイサービス

草の國チャンネル #当事者の考えるグレーゾーン『あらやだ〜そう考えてたのね』

新しい動画をUPしました。 みーちゃんの、高等支援学校の就労体験実習のお仕事として動画の編…

草の國チャンネル #自治会について

久しぶりの「草の國チャンネル」です。 草の國(カヤノコク)チャンネルとは、うちの放課後等…

草の國チャンネル #11小学校

草の國チャンネルは,発達につまづきを持つ子どもたちと,楽しく障害について話していこう!と…

草の國チャンネル アーカイブ 「就労とカミングアウト」

久しぶりに「もっちも」さんが,来たので収録することになりました。 何の話をする? 発達障…

草の國物語 ゆかちゃん 1

このnoteに、「伝説のこどもたち」というタイトルで何人かの子ども達の話を書いています。 40…

草の國チャンネル 6 配信アーカイブ#3 活動内容の紹介

発達障害の人たちとの楽しいおしゃべりです。楽しんでもらえたら、それでいいです。今回は、不…

「草の國チャンネル」について

月に3回は、配信しよう!と意気込んでいたのですが、今月は、まだ配信できてません。 私が2日続けて、「眠い!」ということをnoteに書いたのと同じように、こどもたちも眠たいのでしょうか? 眠い!などという、失礼千万な記事に対して、暖かいスキを下さった方々、本当にありがとうございます。今日は、少し元気なので、「草の國チャンネル」について、説明しておこうと思います。 私は、43年間、療育畑にいるのですが、まあ、早い話が毎日遊んでいるわけで、こどもたちからは、楽な仕事だと羨まし

草の國チャンネル7

草の國チャンネル#4不安について テロップつき 成人、中学2年、私立高校2年、支援学校高等部1…