マガジンのカバー画像

日々の雑味

32
日頃の生活で気になった内容を気ままにちょっとだけ(?)深ぼってみる感じです。
運営しているクリエイター

#仕事のコツ

「ジャンケットバンク」から考えるマネジメント ◆ピーキー・ピッグ・パレス◆

週刊ヤングジャンプ掲載の「ジャンケットバンク」を購読しているのだが、『ピーキー・ピッグ・パレス』にて登場した言葉が、いちチームのマネジャーとして日々試行錯誤する今の自分に刺さるものばかりであったため、"少し丁寧に振り返りながら感じたことを書き残しておこう" と考えるに至った。結果として書き上がったのが本noteである。 1.「ジャンケットバンク」とは?カジノ運営を行うとある銀行を舞台として繰り広げられるギャンブルバトルをテーマとしたマンガである。詳細は公式HPやWikipe

メンタルヘルス・マネジメント Ⅱ種(ラインケアコース) について

2022年にマネジメント職に従事する様になって以降、日々の実践を交えながら自分なりにチームマネジメントに対する学びを深めているが、アマチュア的な状態から脱することを目的に "枠組みの整ったスキル取得" による字固めも並行して進めている。ここでは「メンタルヘルス・マネジメントⅡ種 (ラインケアコース) 」の勉強を行う中で特に印象に残った内容に対する振り返りを備忘録として記載する。 1.メンタルヘルス・マネジメントⅡ種とは?メンタルヘルス・マネジメントの中でⅡ種はラインケアコー

新入社員歓迎イベントを踏まえて(2nd)

2024年度の新入社員を歓迎する有志イベントが開催され、いち先輩社員として昨年度に続きイベント中の交流会に参加した。約30分×3回の交流時間を通じて、30名ほどの新入社員と短時間ながら交流する中での気付きなどを振り返りながら備忘録として本noteを記載する。なお、2023年度に参加した際の振り返りは以下の通り。 1.歓迎イベントへの参加目的昨年度(2023年度)に続き、「新入社員歓迎の助力となれるなら参加したい!」と素直に思ったことが背景ではありながらも、更にそれに加えて今