見出し画像

美しさって……なんでしょう?

こんばんは、佳夜です。
そうなんです。この前友人とまつ育の話をしました。
「ごめん。どこ変わったのかわかんねー」
そうなんです。もう2か月以上「まつ育」がんばっている割には、成果が見られない可哀想な私のまつ毛。ウモアに訊くと、
「たっぷりと朝晩ぬってくださいね。使いようが足らないんですよ」
だって。
 う~もう~あ~‼
まだあきらめきれず、今晩もぬりぬり。むだかも……とおもいつつ。

 その友人は目が腫れぼったいのが気になる様子。
「今度、眼瞼下垂の手術するのよ」
と、アイプチの目で笑った。
 そうか、確かに私も目が垂れてきた気がする。
そしてプラセンタを就寝前に塗った後、ウモアでまつ育、小顔のサポーターでしわをのばし、上まぶたをサージカルテープでぺったんこ。

 岸田総理さん、マスクを外した60代の女性の気持ち、ぜひご理解いただきたい。いかに3年間のリスクが大きいか。私はまだ50代であったのだ。
 主人は
「お前はそんな高価な化粧しなくても、100均でも綺麗だよ」
などとほざくのだ。
 ちばけんじゃあねえ!
瘦せても枯れても、女はやめられないんだぞ。この向上心こそ、
 美しく、涙ぐましい、美への崇高な精神
であると言いたい。
スッピンで頭が薄くなった下腹のでかいおっさんたちと一緒にしないでいただきたい。

さて、潤った私は、アロマのアイマスクをつけ、マウスピースを入れて、しばし休息しよう。明日は墓掃除に行き、心の清掃活動もする予定です。
まぁ、すべて気休めの無駄かもしれませんがね。
ではまた(*^^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?