日本企業での労働は死ぬほど頑張る価値が無くなった
早期リタイヤを希望する若い人が増えているようだ
興味がある人はリンクの記事から見てほしい。で、なぜ早期リタイヤを希望する若い、特に男性が増えているのかを考え、記事内にも書かれていたことを含めて自分が考える部分とほか何点か書き出してみる。
・働くことが好きではないから
・プライベートや自分の時間を優先したいから
・将来像が描きにくいから(定年までの人生設計が描きにくいなど)
・日本企業はパワハラやモラハラが通常だから
・人生は有限だとネットの発達で気付かれてしまったから
・日本企業だと男性はまだ辛い役割を押し付けられがちだから
・日本で死ぬほど頑張ったところで報われるとは限らないから
・日本で死ぬほど頑張ったところで自分の未来に希望が見えないから
まぁ女性が幅を利かせている昨今だけれども、それでも言ってしまうと日本人の女性は傾向的に仕事で責任なんて負いたくないし、むしろいまだに専業主婦希望が大半なので、そら早めに稼げる男を捕まえて子供を作り逃げ切りたいですよね。そういった戦略が悪いとは言いませんが、動物の本能と人生戦略として当然のことだと思います。誰だって働きたくはないですからね。
また記事内で書かれていましたが、理由の大半を占められていた、働くことが好きではないから、が、日本企業で凡人を含めた労働者が頑張る価値が無くなったことを表していると思います。
いまさらですが日本企業には、労働者に対して頑張っただけのニンジンを与えられなくなったんですよね。これは明確な事実です。一部の有能を除いた大半の凡人は、ニンジンがなければ死ぬほど頑張る理由にはならないので、労働者から必要以上の力を引き出せず、時間まで解雇されない、怒られない程度に働き、さっさと帰りワークライフバランスをとなるのは当然の流れで。
でも日経平均は上がっているじゃないか! と言う人もいると思いますが、あれらは見せ掛けだけですので。遊ばれているだけです。上位層に富が集中し過ぎていて、下層は貧乏人だらけですよ。数年前に国連から飢餓率が高い国として認定されましたしね。正直子供食堂があちこちに目に見えて増えてきた感がありますから、将来は推して知るべし案件です。
人間もとい労働力を必要以上に働かせる為には、なんらかの餌が必要なのです。要は金と頑張れば頑張っただけ報われると言う、自分の将来に対する希望ですね。
みんな大好きかどうかはわからないエヌビディアは、労働者に週7勤務を強いていますが離職率は低いそうです。なぜなら高額な報酬があるからです。
SP500採用企業で働ける人間なんてエリートだらけだから、なんて疑問もあるかもですが、あくまで例として提示するにはわかりやすいんじゃないかと思います。人間は頑張るメリットがなければ頑張れないのです。