雷神トール(Thor)・巨人殺し

画像1 北欧神話における最強の戦神。その名は英語の木曜(Thursday)の語源。赤毛・赤髭の大男の姿をしている。手にしたミョルニル(トールハンマー)が有名。独語名はdonner(ドンナー)で雷鳴を表す擬音が語源との事。日本語意訳ならゴロゴロ様って感じです。英語読みのThor(ソー)はアメコミでマイティ・ソーが有名。数々の巨人を倒してきたトールだが、北欧神話の例に漏れず、ラグナロク(神々の最終戦争)で大蛇と戦いそれを倒すが、大蛇の毒にやられ9歩下がったのち、絶命する。北欧では神といえども死は避けられない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?