見出し画像

え!!!!!!!

みなさん新学期だったり新生活だったりしてますか!?!?!?やっぱりそうですよね!!!!こういう時期って本当に胸がバクバクして最悪ですよね!!!!街を歩けば変な人ばかり、環境が変化してなんかずっと体調悪かったりやっぱしますよね!!!!!!!!本当最悪ですよ!!!!!!!!!!!これ以上もう何も始まらなくていいですよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

辛いですね。私も辛いです。あーあ。
最近、息抜きに厄災の黙示録をやっています。ティアキンをまず初めにやっていていま厄災の黙示録でそろそろブレワイをやろうかなという真逆のルートからやっています。リト族大好き。
リト族ってスサーとかしたりするんでしょうか。(インコが人間の伸びみたいに羽を広げるやつ)
人の形してる動物キャラがその種特有の動きするやつ好きです。
画面を見る作業の息抜きに画面を見ているせいかなんか頭がずっとふわふわふわふわふわふわしています。そろそろ眼科行かなきゃな。死にたくありません。皆さんはゼルダシリーズやったことありますか?

「好きなことを仕事にしない方がいい」みたいな文言、人にはあんまり使いたくないよねという話をしました。

・そもそもしんどくない仕事はない
・「好きなものが義務化すると嫌いになっちゃう」じゃなくて好きなものを好きでい続けるのがそもそも難しいと思う
・別に仕事にしなくても、好きに向き合い続けてたらいつかちょっと無理になったりうんざりする時が来ると思う
・趣味を趣味のうちに留めておくという選択が一番平和で苦痛が少ない、みたいなことは無い 
・好きなものに対する信仰心を失うきっかけはいくらでもある
・「好きなことを義務化すると嫌いになってしまうから」という理由でやめとけと言われるけど、仮に好きなことを仕事にはしない方がいいとして、その理由はもっと根深いところにある気がする

このような感じです。また考えが変わってきたら書きたいな。

あと「漁港の肉子ちゃん」という映画を観ました。
良かったところ
・作画
・キャラクター
・表情
・効果音
悪かったところ
・特にない
しゃらくせえと思ったところ
・ストーリー

こんな感じの、相変わらずな、かなしき、毎日を、送っておりますわたしは。どうすればいい?あとなんか友達もいないし。ハブられてる感じとか、するし。私が何をしたっていうの?


みなさんに自分の出囃子をちゃんと決めておけと警鐘を鳴らしました。

元は落語で使われてたらしいんですけど、簡単に言えば自分が舞台に上がる時にかかる音楽です。
最高に、最高だ。
いいと思います。ゴーゴー幽霊船で出てきたらおって思うだろうな。
良く、良い_______。
素晴らしい_________。
うわー。うわー。最高です。アーー!

私は挫・人間の人類でいこうと思います。

一人暮らし始めたら絶対めちゃくちゃ太るしどんどんゴミ部屋になっていきそうで怖いという話をしてましてこのマロが届いた次第でございます。ほんとかなー。でも確かにコンビニ行くのもめんどくさいもんね。
でも最近は際限なく食べてて怖くて体重計乗ってないけどMAXな気がする。まぁいいんです。どうせ我慢できないから。
掃除するかなーーーー。整理整頓とかもマジで苦手なんですよね。部屋ごちゃごちゃでどこに何しまったか忘れて物無くすし。
やってみないとわからないか。やばいね。めちゃくちゃやばい。生活能力が死んでいる。誰か犬小屋で飼ってください。

ありがとうございます。なんで自分の脳みそのこと小さいとかいうの。?
ポイピクもう消えたアカウントで連携して一回だけやったことあるんですが絵文字くると嬉しいやつですね。

ぷらいべったー使ったことない気がする。あったっけ?たぶんない。

支部以外でゾーニングできて年齢制限かければセンシティブな作品投稿OKな漫画投稿サイトないかにゃーという話をし、この二通のマロマシュマロマシュロマュシマロシュマロが届いた次第でございます。ありがとうございます。
漫画投稿サイトってなんか大体利用規約でそういうものは投稿できないようになってるんですよね。年齢制限機能がないので。

ぼみへんちゃんを安心安全に保管しておく場所が欲しいんですよね。支部でもいいんですけど、プレミアムじゃないから勝手が効かないし。大して高くないからまぁ入ればいいんですけども、ずっと使ってられるものでもなさそう、という感じがしたのですよね。
アルバムメーカー(個人サイトみたいなやつ)使ってみようかなーと思ったんですけどもツイッターとかでの宣伝ありきですもんね。

.........

紙か...........


いったいいつになるんだろう。今は他のことでアーという感じなのでそれに取り掛かるヒマがないんですけど、溜まったら一巻みたいな感じで本作りたいよね。BOOTHとかで販売すればいいかな。
製本に関する知識が全くないんですよね。同人誌のサイズは大体A5かB5であるというのも最近知りました。アー。
でもその前に約束してたネップリとTシャツですね。
アー。何も終わっていない。

あといいわけじゃないんですけど、まぁいいわけなんですけどボミ遍ってキショいサイズで描いてしまっているのもあって製本するとしてもそのデータに編集する作業がめちゃくちゃだるいんですよね、たぶん。なんだったら多分ほぼ描き直すと思う。6話あたりから見直します。


ア、アア、アアアア、アアア。アアア。ア
アアア。ア、アア。アアアア、ア。アアア、アア。ア。ア。アアアアア。アア、

ありがとうございます。
素直にカイネベルが可愛いのもあるんだろうか。私は出オチ感がツイッターと相性良かったのかなと思ったのですがシンプルにそうも思ってもいいんだろうか。
運とタイミングもありますよね。あんまり狙いすぎないようにしたいな。難しいです本当にネットに投稿する漫画って。わたしは何がバズるかとか全然掴めてないのでね、、、、
私はカイネベルがこの世界にいないのが悔しくて、とても悔しいです。

了解です。頭の中の片隅で常に見守っておきます。

ありがとうございます。
マコトくんみたいな人たちが楽に生きられるような世界になってほしい。そんなふうに、思います。

ありがとうございます。ネップリってああいうヤバい絵登録していいのかな?ソースわからないのですが何かの規約でダメと聞いたことがあるのですがどうなんでしょう。今代わりにシールにできそうなちっちゃい絵描いてます。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

ありがとうございます。
ボミ遍描きたいなーーーーー。今後回しにせざるを得ない感じなんですわな。
ページ数減らして、テンポ悪いとこ削ったんですよね。なので前後編に分ける必要はなくなりそう。あとは作画が終われば。
キリないしあんま描き込まなくていいかなーとなっています。1話もあんなだし。

あんなに一気に版権描いたの初めてです。みんなこういうキャラ好きなんだーって知れて良かったです。

ありがとうございます。
アーーーーーーーーーーーン。
絵が垢抜けないの、限りなくコンプレックスなんですけど、この特徴がなくなったら私の絵じゃない感じになるんだろうなとももちろん思います。でも自分じゃ自分の絵のアイデンティティがはっきりとは分からないです。絵柄も不安定だし。キャラの顔変わっちゃいがちだし。
もっといい絵かきたいよーーーーー。実は全然絵に自信がないんですよね。最近シンプルに下手になってきた気がするしーーーーー。なんでみんなあんな、こう、配色とか、線の感じが、かっこいいんでしょうね?なんなんだ?
自分の絵の線がヨロヨロした感じも好きなんですけど、あれってプロクリというソフトありきな感じもします。ボミ遍1話はプロクリで無理やり描いていて、だからこそあの空気感なんですけどめんどくさすぎてもう2度とやりたくないです。わざわざセリフを透過で保存して持ってきてたんですよ。
クリスタのモノクロ設定で描くとどうしてもパキッとするのであのヨロヨロ感と相性悪い感じがするんですよね。もうグレースケールで描こうかなとも思うんですけどデータ重くなるし。なんかいいペンありませんかね。言い訳かな?言い訳だな。
あと作画ミスも多いしな。作画ミスとか描き忘れの多さって普段の無くしもの忘れ物の多さと関係あったりしますかね?

ハァ...ハァ...とりあえず今回はここまでにします。待たせてすみませんでした。思ったより長文書いちゃったよ....

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?