見出し画像

「いきなり谷川岳日記」 2023年9月2日

・おはようございます。今日は友達と群馬県に来ています!高崎から上越線を乗り継いで、土合駅というところへやってきました。

めちゃくちゃトンネル

・そう、ここは「モグラ駅」とか言われてる、地下深くにホームがある駅なのです。地上までの高さは約70mで、462段の階段があるそうです。やば。

・無事に地上まで登りつめました。なお、地下ホームにあったトイレは去年の冬に廃止されたそうです。トイレに行きたくなったら462段を駆け上がるしかありません。やばすぎる。

労われた
駅はレトロで学校みたいな感じ

・さて、土合駅に行くとだけ知らされてた僕ですが、友達曰くどうやらここからさらに歩いてバスに乗り、更に上に進むそうです。マジで??

急に川が!
いい感じの滝があった
こんな道歩いたことない!
カーブ感を伝えたかった

・30分ほど歩いて山岳資料館というところに到着。そこから電気バスに乗り、「一ノ倉沢」というところに向かうらしいです。

・谷川岳って、関東民にはおなじみのフロムアクアの採水地らしいんですよね。新幹線の工事中に水がダバァ!!って出てきて、飲んでみたら美味しかったから販売するようになったとか。

・このパッケージのイラストが、「一ノ倉沢」をモチーフにしているらしいです。なるほど。


・電気バスで20分ほどかけて到着しました。ここが一ノ倉沢です。

・すげえ絶壁感。この向こうが新潟県らしいです。

・ちょっと離れるとこんな感じ。まじで反り立つ壁です。すげえ。

フロムアクアと共演してみた

・さて帰りも電気バス…といきたいところなのですが、あいにくバスの定員は8人で、予約とかもないんで着いたときには帰りのバスに乗る人で満員になってました。ってことで、若い僕らは歩こうと思います。

きれい


トンボを見つけた
友達が脅かしたので
飛んでった


・教習所でしか見たことのない、「警笛鳴らせ」の標識がありました。僕らが歩いてるこの道、「国道291号線」という立派な国道なんですが、自動車は通行禁止らしいです。ってことで8人乗りの小さい電気バスか、徒歩か自転車でしか通れないらしい。

・一ノ倉沢より先にも道は一応続いてるんですが、荒れまくってて人ですら通ることができないみたい。もう登山の域に入っちゃうらしいです。やば。

・行きのバスのガイドさんが行ってたんですが、この石詰みは国道が開通した明治時代のものらしいです。このまま残ってるのすごくない??当時は馬車道だったらしいです。


・そんなわけで1時間ほどかけて土合駅まで戻ってきました。また階段を降るのか…とか思ったんですが、上り電車は地上にホームがあるらしいです。峠越えの都合からこうなってるらしい。

・再び電車を乗り継いで地元に戻ってきました。ふくらはぎが既に痛いので明日が心配です。


・さて、我が柏市の代表的な店、「ボンベイ」というカレー屋に行くことにしました。友達は行ったことあるらしい。僕は初めてです。

カシミールカレー 980円

・カシミールカレーを注文。「極辛口」って書いてあったんですが、やっぱり辛い!!!けどめちゃくちゃうまい!!!!!!!でも辛い!!!!!めちゃくちゃ辛い!!!!って感じでした。こんないい店に来たことなかったのはちょっともったいないですね。リピします。


・ってことで21時くらいに帰宅。寝ます!また明日!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?