マガジンのカバー画像

note分析

78
私の書いたnote分析関連の記事📝スキが付きやすい記事の特徴などを大量のnote記事から分析しています✨
運営しているクリエイター

#デザイン

noteでバズるパターン集

スキ数が多い記事を分析してnoteでバズるパターンをまとめてみました💡 分析方法バズる記事をスキ数が500以上として、該当する記事を調査したら、大きく4つのパターンを見つけることができた。 補足しておくと、スキ数が500って意外と大変で、フォロワー数がベスト10に入るユーザでも500スキはなかなか超えられない❗️ ただ絶対にむりと言う数字でもなく、note全体で毎週20〜30ぐらいは超えた記事がある感じです🏅 有名芸能人かnote超有名クリエイターで大量フォロワー 知

note人気記事に使われている見出し画像の色は?

見出し画像の色って気にしていますか? YouTubeのアクセス数を増やす方法で「BOGYサムネイル」というものがあります。 簡単に説明すると、「YouTubeは赤と黒と白を基調としたデザインなので、それ以外の色を使うと目立ち、見る人の注意を引くことができるよ」ってこと noteだと緑と赤と黒と白が基調としたデザインなので、 青(Blue) オレンジ(Orange) 黄色(Yellow) にするのが良さそうですね。 noteの見出し画像の色が気になってきたと思うので、

【note分析】人気タグランキング

記事にどのタグをつけるべきか迷うときありませんか? お題になっているタグをつけて、それ以外は何もつけないって人はいませんか? noteで多くに人に見てもらうためにタグは非常に重要で、 note公式でもより多くの人に見てもらうためにタグの重要性を紹介しています。 今回はnoteで人気の記事を1.2万件分析して、使われているタグをランキングにしてみました。 タグをつけるときの参考になればと思っています。 人気ベスト10 圧倒的に日記系のタグが人気❗️❗️ タグは複数付け