不登校の僕の平日のタイムテーブル

今回は不登校の僕が平日何をしているかを書きます。

不登校と言っても色々あると思うのですが、
昼夜逆転してカーテンを閉め切ってドアの外までご飯を持ってきてもらう。と言うのが一般的な不登校の印象かもしれませんが、僕はちょっと違います。(ちょっとというかとっても違います)そんな僕の1日の過ごし方です。それではどうぞ。


朝5時半に起きます

その後半分寝たままお風呂に入ります(僕は朝風呂派です)
たまに寝ててお風呂で溺れそうになります。

6時頃から朝ご飯までお勉強タイム

7時から朝ご飯
最近は「おにぎらず」を作って食べています。
お気に入りの具は、スパムです。

そこから8時頃まで歯を磨いたりボーッとしたりしています。

12時頃までまたお勉強タイム!のはずなんですがだいたい図書館に行ったり、何か作ったりしてます。

12時半頃からお昼ご飯
だいたい自分で作ります。

そこからは友達の家に行ったり、本を読んだり、ギターを弾いたりしています。
たまに暴れん坊将軍や必殺仕事人を見たりしています。

7時頃に晩ご飯を食べます。

そこからはだいたい本を読んでいます。
7時以降はあまりテレビは見ません。

夜は工作すると静かにしなさい!と言われるので山奥に引っ越したいと毎日思う・・・

9時頃に寝る。

と言うかんじで結構規則正しい生活をしています。
休日には野球に行ったり、スノーボードに行ったり、と結構忙しい。
1週間が20日ぐらい欲しいと毎日思う。

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ひき続き社会の不条理に等について書いていくので読んでください
フォローがまだの人はフォローよろしく
それではまた

よろしければサポートお願いします。 サポートしていただいた費用は僕の 起業の事などに使わせていただきます。