マガジンのカバー画像

HSPに関すること

28
運営しているクリエイター

#特性

HSPかもしれない三つの特徴に改めて気づく

 メディアに取り上げられ、話題になったHSP(highly sensitive person)。  HSPの特徴は「DOES」と表記できる。  Dは、depthで、深く分析する能力。  Oはoverstimulationで、過剰な刺激により、周りにすぐ圧倒される。  Eはempathyで他者の気持ちを感じ取る。  Sはsubtletiesで、ささいなことへの気づき。  以前は、一つでも強く当てはまればHSPだと言われていたけど、今の定義は違う。  アップデートしましょ

私にとって特性(HSP)を名乗る意味~自分を大切にできてからの、その先に~

 生まれ持った特性、気質をカテゴライズする名称は、私が子供の頃は今ほど細かく分かれてはいなかった。  自分に、或いは自分の子供に名前の付く特性があるとわかったところで事実は変わらない。  名前があってもなくても個性なのだから意味はないと思う人もいるだろう。  そんな風に達観できていたら良いけれど、むしろ知ってショックを受けたり、名乗ると周りの目が変わってしまうから隠しておきたいと思ったりする人だっているだろう。  そしてホッとする人も。  ホッとするのは、他にもそういう特

HSP、HSCをご存知ですか?もし知らなかったら、是非知ってほしくて~私の例~

 だいぶ迷いました。ここに載せるかどうか。  自分が鑑賞したもの、読んだものについてや、体験してきたこと、身体の不調なことは完全に客観的になれているから平気で書ける。でも自分自身の心のことだけで終始して埋め尽くすことにはだいぶためらいがありまして。  私が、自分の細やかな心の内側のことを書こうとすると自己憐憫になってしまいそうです。この年になって厚かましい自分やグイグイ行く自分、イタい自分もいるわけで。なので多分、自分の特性について長々と書くのは、今回のこの話だけになるで