見出し画像

【毎週ひでトーク】先週配信できなかった理由。。。

音声配信はコチラから


皆様、おはようございます!川崎 ひでとです。
始まりました【毎週ひでトーク】を
今日も聴いていただき、ありがとうございます。


この放送は私衆議院議員 川崎 ひでと が、
気になるテクノロジーに関するニュース、
政治に関するニュース、
どーでもいい話などなどを、
勝手気ままにお話しする ゆるトーク番組です。


そして、この放送は働くママを応援する事業支援サービス
「Anymama」さんのご協力のもと、
ブログとnoteに文字起こしをしています!


それでは参りましょう。



先週はstand.fmこの【毎週ひでトーク】の収録ができなくて
配信ができませんでした。


いらっしゃるかわかりませんけれども
楽しみにしてくれてた方、本当にごめんなさいね。


何でできなかったのかというとですね
これVoicyの方でもお話をしたんですけれども
実は前の日の夜にですね、タクシーを使って、
そしてタクシーの中に携帯電話を忘れてしまいました。


いつもはタクシーに乗ると、
SuicaとかiDとか、キャッシュレス決済でやるんですけれども
この日はですね、GO Payでタクシーを呼んで、
そしてそのままアプリ内で決済まで済まして、
行ってしまったので降りるときにも携帯電話を出さなかったんですよね。


なので携帯電話ないことに気づかなくて
置き忘れたことに気づかなくて
そのままタクシーを降りちゃいました。


タクシーを降りてから、本当に全然気づかなくて
夜中3時くらいに携帯がないってことに気づいたんですよね。


やばい、やばいと思って、でも調べようがないんですよ。

決済もう終わっちゃってるから、レシートもなくて、
どのタクシーに乗ったのかっていう情報が
全くもって無かったんですね。


やばいどうしようと思って、iPadを僕は持ってるので、
iPadで自分の携帯がどこにあるかっていうのを調べたら、
羽田の方とかなったんですよ。


うわーすごい遠くまで行ってるじゃんと思って
これ何とかタクシー会社に連絡しなきゃいけない。


ということで、iPadにGO Payのアプリをダウンロードして、
いざログインしようと思ったら、
ログインするときの
メールアドレスとかの設定がされてなかったが故にですね、
全く新規ものとしてログインをしなきゃいけないことになっちゃって
履歴が全く出てこないんですよ。


どのタクシーに乗ったどっから乗ったっていう履歴が全く出てこなくて
「えーっ」思って、とりあえずインターネットのサイトから
警察署の方に落し物登録はして、
そんなことしても絶対出てこないなと思ったんですよね。


悔しいじゃないすか
iPad見たら自分の携帯がどこにあるのか分かっているのに、連絡取れない。


もちろん自分の携帯に電話しまくったんですけど、
僕の携帯電話って朝9時までは、
あの電話繋がらない設定しているんですよ。


いつも寝てるときに起こされるの嫌だから
朝9時まで携帯電話繋がらない設定にしていたので
僕のもう1個の携帯から電話しても全然繋がらないんですよね。


「あー、やっちゃったな」と思って、
次の日に議員会館行って委員会を出て、
委員会からその次の委員会まで1時間くらい時間があったんです。


もうその時間にうちの秘書さんに車運転してもらって
僕、助手席に乗ってiPad見ながら
「今携帯動いた。こっちこっちこっち、行け」みたいな感じで
まさかのiPadで自分の携帯電話を乗せたタクシーを追跡するっていう、
もうその追跡物語がですね、スタートしました。


最初、虎ノ門にある!
「虎ノ門の方、行ってくれっ」って虎ノ門の方 進んでったら、
やっぱりねiPadだと自分の携帯がどこにあるかって
ちょっとタイムラグがあるんですよね。


いきなりふっと消えて、
次ある場所が六本木だったんです、
六本木に移動した「六本木の方に行ってくれ」て、
六本木の方に行き、神谷町の方に行き、
最終的にはですね、
六本木にある韓国大使館の近くに携帯がずっと止まっているんです。


「あっ、ここだ!ここだ!」って、韓国大使館の方に行って、
そしたらタクシーが動き始めたんですよ。


もう僕車から飛び降りて、そのタクシー、
タクシーって言っても本当に見た目タクシーじゃないです、
ただの黒いアルファードで、
そのアルファードを走って追いかけて
助手席の窓をどんどんどん叩いて、


「すいません、昨日このタクシー使わせてもらってそのときに僕の携帯電話落としちゃって、中にありませんか?」


っていうふうにタクシーのドライバーさんに言って

「ちょっと後ろの席確認させてください」

って言ったら、後ろにお客さん座っててさ
もうすごいあのセレブな感じの女性の方が座ってて、

「本当にすいません。
お急ぎだと思うんですけれども、ちょっと私の携帯を探させてください」

ってお願いして、そしたらタクシーの運転手さんが

「ありました」

ってタクシーの運転手さんが事前にそれに気づいて丁重にね、
丁重にコンビニの袋に入れてトランクにしまってくれてました。


それでね、携帯電話見つかって、それが大体ね
40分ぐらい時間を費やしたのかな。
「よし、委員会に戻ってくれ」って次の委員会に向けて
ダッシュで戻るっていうね。


そんな大捕物をちょっと昨日じゃない、この間、先週やってですね
そのせいでstad.fm【毎週ひでトーク】が配信できませんでした。


タクシーを利用される方、くれぐれもですね、
GO Payを使っている方はですね、メールアドレスを登録して、
そしてどの携帯からもアクセスできるようにしておくといいと思います。


あと、iPadを持ってると、こういう追跡ができるので便利ですっていうね、
もう今日何の話やねんって感じですけど
そんなので先週は【毎週ひでトーク】が配信できませんでした。


また今週から頑張っていきたいと思います。


今日はこれから厚生労働委員会、そして政治改革に関する特別委員会、
政治資金規正法の改正法案について議論してまいります。



皆様も今週も1週間頑張って参りましょう。
ではまた次回じゃあね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?