見出し画像

河野コンサル事業承継専門誌 Up to Date 2023年春号

特集:「オーナーに影響の大きい令和5年度税制改正」

令和5年度税制改正における主要なポイント
1. 贈与税と相続税の一体化
2. 高所得者への所得税最適化
3. 投資促進(都心部から地方経済へ)

これらの改正は、新しい資本主義(サステナビリティ資本主義、インクルージブ資本主義など)への対応を進める目的で実施されています。
贈与税・相続税の改正により、孫への贈与が今後ますます重要になります。孫への贈与は、相続税への影響がなく、財産の承継を早期に進められます。ただし、現金以外を贈与する場合は、効果が大きい反面、影響も大きくなるため、慎重な検討と戦略が必要です。
今回の税制改正は、財産の承継、投資促進、持続可能な経済成長の促進を目的としていが、会員の皆様に対する影響も大きいため、適切な対応が不可欠です。最新の税制情報に基づく適切な対策を講じることが求められます。また、税制改正の趣旨を理解し、企業活動や投資を通じて社会貢献を果たすことが重要です。社会的課題の解決や環境保護に向けた取り組みを強化することで、企業は持続可能な成長を実現し、より良い社会の実現に貢献できるでしょう。

オーナー経営者である会員の皆様のさらなるご活躍をお力添えできれば幸いです。

詳細:
代表からの提言
暦年贈与課税、相続時精算課税の改正点と今後の対応
高い付加価値の創出を促進する税制の改正について
極めて高い水準の所得に対する負担の適正化(⇒令和7年度から適用)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?