見出し画像

まだまだ模索中!高いパフォーマンスを発揮できるチームづくり(CEOブログVol,4)

毎年恒例!営業開発部の合宿を行いました!

毎年恒例のチーム合宿を羽島のイケてる温泉施設『くしき野白浜温泉 みすまるの湯』さんで行いました。今期の全社戦略に紐づく営業戦略をチームメンバー全員で話し合い、決めていく年に一度の重要なイベントです。


合宿後は東シナ海が一望できるイケてるデッキスペースにてBBQを実施したのですが、チームメンバーのサプライズで、営業チームのボスである片岡ゼネラルマネージャーの還暦のお祝いをしました。手作り色紙と肩たたき券的なカードのなかなか良さげなペンのプレゼント。
何とも味があっていいプレゼントだったので少し写真で紹介します。

画像1

画像2

(この肩たたき券的なものが良く見るとめちゃくちゃイケてるw)

息子、娘ほど年が離れたメンバーからのプレゼントにもちろん喜んでくれた片岡さんですが、そのお祝いムードがとても和やかで、これをみんなで話し合って自然にできるのっていいチームだなぁと。(ある女の子が就業中に色紙を一生懸命作っていたそうで、上司から指摘されていましたが、個人的にはそれはそれでいいんじゃないかなとw)


スキルよりもチーム力を重視した組織

われらecommit営業開発チームは、経験豊富でハイスペックな人材がそろっている訳ではありません(もちろん僕含め)。むしろ片岡さん以外は大企業で働いた経験もなければ、バリバリ営業経験があるわけでもありません。ただ前述の通り、チーム力は高い。
メンバーの事を思いやり、真剣にお客様と向き合えるメンバーばかり。一人ひとり個性豊かで、環境についての熱意はとにかく強い自慢のチームです。
毎年毎年ものすごいスピードで成長していく事業に、みんなで助けあいながら必死についてきてくれており、その団結力は新たなメンバーが増えることにより年々増しているように感じています。

このチーム力こそがecommitの力の源泉です。

とはいえスキルも大事

しかし、チーム力だけで勝てるほど、ビジネスの世界は甘くありません。寝る間も惜しんでバリバリ働いている東京のベンチャー企業や、百戦錬磨で超エリート集団の大企業や商社の人たち。そんなチームと肩を並べて世界で戦うには、このチーム力を失わないようにしつつ、既存メンバーのスキルアップと、あらたにスキルの高いメンバーを仲間にすること。
現在エコミットには全国から人が集まってきています。今後もメンバー一丸んとなって鹿児島から世界で戦えるチームをつくっていきます。

☆環境ビジネス、環境ベンチャー、興味ある方はぜひ!

Wantedlly

☆インターンシップ募集中!!

ecommit-recruit

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?