見出し画像

#7 【触るグリフ体験記】0日〜3週間

読み書きできない夫とそれなりに楽しく暮らしていましたが、ひょんな事から触読学習シート『触るグリフ』で読み書きできるようになるかチャレンジする事にしました。届くまで、ドキドキ♡楽しみ〜♪

+++

今日は2022年8月。
1年半前の2021年の初め、夫が43歳の時に触読学習シート「触るグリフ」を始めて、読み書きがかなりできるようになりました。このnoteはその簡単な記録です。

+++

『触るグリフ』が届いた

楽しみにしていた『触るグリフ』が届きました。丈夫な防水紙のようなシートにぷくぷくぷくでザラザラとふくれた文字。「これが触るグリフか〜」自宅1階の倉庫をDIY改修していた夫の所へ届けて記念写真を撮りました。

《このシートは旧型で、今は新バージョンだそうです》

【触るグリフ】0日目 読みの評価

シートを始める前に、まず読みのテスト。「平仮名の単語」後日比較するために撮影しました。

普段、声に出して文字を読む事がほとんどないので比べられませんが、間違えないように、慎重に読んでいる感じ、緊張してたと思います。

「げんかん」

ではなく

「げ ん か ん」

となります。そういうの「逐次読み(ちくじよみ)」と言うそうですね。知りませんでした。

それと

「どろぼう」「でんとう」

伸ばす言葉を言う時は

「どろぼー」「でんとー」

と言うのが普通だと思いますが、1文字ずつ読むので

「どろぼう 」「でんと 」

となります。単語を塊で読む事はあまり出来ません。

終わってから「わざと読みにくい字ばっかり載せてない?」と怒ってた!多分ですけど、これ、読みにくい単語ですよね。横で見てて何回も危なっ!って思いました。

あと「たくさん読まされて疲れた」と怒ってました。でも何故か爽やかな顔してました。


【触るグリフ】1日目〜

「あいうえお」と「平仮名の単語」のあるシートでした。字を書くようになぞるのかと思ってたら違うんですね。

  • ただ儀式的に触るのではなく

  • ゆっくり

  • 3本の指の腹で

  • 文字全体の形を感じるように

それから毎日毎晩やりました。だいたい10分ぐらいです。最初の頃は、儀式的にザザッと触るだけにならないように「(形を)感じてる?」と何回も聞いて、うざったがられていました。

《生活音がうるさいので要注意です》

指の腹が痛い

最初、触っている指の腹が痛い痛いと言ってました。すぐに言わなくなりましたが。(指の腹が黒くなるのも最初だけ)

だいぶ後になって高校生の娘が英語版触るグリフを始めた時、娘も「指の腹が痛い」と言っていて、夫が「強く擦らなくても形が分かれば大丈夫。優しく、やさし〜く触れば良いんや。」とアドバイスしてました。


5日目

触るグリフをしている夫が

「しそって、あの紫蘇の事?」

と聞いてきました。今までは「しそ」と読んでいても、それが頭の中で「緑色の爽やかな食べれる葉っぱ」って思ってなくて、ただ「し そ」って読むだけで精一杯なんですよ。多分ね。それが頭の中に余裕ができたのか、慣れてきたからか「しそ」があの「紫蘇」だと気付きました。

発音も全部棒読み(意味ない言葉なんですから当たり前か)でしたが

し→そ→
や→ま→

から

し↓そ↑ (紫蘇)
や↑ま↓ (山)

とイントネーションがつくようになりました。↓これは「かき」が何かで混乱している所。どっちでもええわ!


とにかく毎日毎晩やってました。
単純でピュアなところがあるので、ひたすら何も考えず、触って読んで、感じてました。毎日、毎日、、、、、。

【触るグリフ】3週間後 読みの評価

2週間一区切りで読みの評価をすると聞いていたけど、タイミングを逃して3週間同じシートをやりました。

前回と同じく「平仮名2〜4文字の単語」の読みの評価をしました。

「読めてる〜!」

早くも触るグリフの効果を確信しました。どう変わったかと言うと、文字を塊で読めてるところ。「もち」って言った時に

もち! って言った!
もち! って言った!

って思いました。「も ち」じゃなくて驚いたと言う意味。「〇〇」「〇〇」とテンポ良く文字を読む事は出来なかったので、私には全然読めてる感ありました。

夫の方は、、、自分では変化は全然分からないみたい。後で0日目に撮影した動画と両方見せたら、感想言わず、ニヤニヤしてました。変化の確認のためにも動画撮るのって大事だと思いました。

でも、隣でスマホ構えてガン見されたら嫌だろうなと思って、机の上に置けるミニミニ三脚と安いマイクも買いました。これなら本人も意識しなくてリラックスして出来そうです。

まだまだ続けます!


【触るグリフ体験記 その前に】
こちらで夫の読み書きについて書いてます。どのぐらい読めないのか?などはこちらをお読みください。

触読学習シート『触るグリフは』こちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?