見出し画像

どうやったらできるか

 朝市には主催の株式会社ムサシの理念的な部分が盛り込まれています。これは運営側の気持ちに準ずるものなのですがそれが朝市のスムースな運営に大きく役立っています。
 
 これから朝市のようなマルシェやイベントをやりたい人におかれましてはこういった理念的なものは必要ではないかと強く思います。それに突き動かされてみたいな部分は多分に存在しますので。

 やってみなはれの精神が朝市にはあるといいましたが

 もうひとつのコンセプトに「どうやったらできるか」ってのがあります。

 例えば先週開催の朝市。緊急事態宣言下でしかもたくさんの駐車スペースが確保できない。やらない選択肢も全然あるなか、私たちはやります。どうやったらできるかというのが身体に染み付いているからです。

 コロナかの中、普通に考えれば無理にやる必要はまったくないのですが、それでも楽しみにしている人たちがいるので何とかできないかというので動いています。一番に考えるのは感染予防です。その中でどれだけみなさんに楽しんでもらえるかというのを考え実施します。

 結局写真のような形になりました。

 パラソルをソーシャルディスタンスを保持した形で置きます。日差しをさけるためパラソルを立てます。換気はアウトドアなので充分です。水をまきます。消毒液を複数箇所に置きます。

 問題なかったので、運営上の問題点をKAIZENして今週も朝市をやります。理念があったからできているのだなあってあらためておもったので記事に残しておくことにしました。

 何が何でもやりましょうと提案しているのではありません。なんでもいいのでコアになるコンセプトを決めるのが大切だと言っています。

 何でもいいです、あとからでもいいです、もちろん途中で変わってもいいです、コンセプトを決めましょう。大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?