見出し画像

「初○○」考

年が明け、令和三年。
昨年はコロナ禍で、ほぼ記憶がない一年。
今年は牛の歩みで、一歩ずつ着実に進んでいきたいと思います。

さて、年初めの「初○○」
一月一日に行うものと、一月二日に行う物が有ります。

初日の出は、元旦に昇った太陽です。
一方、初夢、書初めや挨拶周りなどは二日です。
初詣は、一月中旬まで。
そして、初売りは四日から。

今は時代が代わって何でもありですね。
正月から営業しているお店もありますし。
小学生の宿題の一つ「書初」。「冬休みに入ってすぐに書き終えた」なんてビックリな話もあります。

筆者はゆっくり正月を過ごします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?