私の気分もつるべ落とし

急に秋の気候になってしまって、私の心が落ち込むのも、寒暖差のせいだと信じたい。ある時から急にワイドショーなどで聞くようになった「寒暖差アレルギー」を、信じている私と信じていない私がいる。片頭痛もちで、アレルギー性鼻炎がある私は、春と秋に体調が悪くなるのは気候のせいだと信じている。一方で、そんな言い方は甘えではないか!とひょっこり顔を出す精神論の私もいる。冷静に考えれば、こんなに急激に気温が変わって、体になんの影響もないわけがないのだけれど、どうにも、私はもう少し頑張りたいという気持ちを、自分を追い詰めてしまう方向に向けてしまうんだなあ。
寒暖差があるから、こういう対策をして頑張ろう!じゃなくて、寒暖差なんかに負けないで頑張ろう!ってなってしまう。こういう考え方から見直したいところです。

今日は職場の上司が誕生日だった。私の誕生日をきっかけに、私の所属する班では、B’zの「Happy Birthday」で祝うことになっている。「今日はサイコー!」のあれである。結構マイナーな曲だと思いますが、わが部署では認知度100%となった。
誕生日を祝ったら、おこぼれのお菓子をもらって、大好きな先輩といろいろ楽しく話して、仕事もミスがなくて、残業は1時間程度で、家に帰ったら夫が夕飯を作って待ってくれている。これ以上幸せなことなんてないはずなのに、私の気分は今落ち込んでいる。これらはすべて気温のせいだろうか。
何か見落としてる要因がないだろうか。
ただひたすら、不安である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?