見出し画像

2020.05.25 おじゃる丸のアイコンにしようかな。

なんか緊急事態も良い感じになっていくらしいですね。早くアンパンマンミュージアムに行きたいので、良い感じになってくれるのなら喜んで自粛しまくりますが。

そういやマスクが届いた。
全然外に出なくなったおかげでマスクは余っているくらいだしいらないっちゃいらないけれど、あると「自粛…しなきゃあな」という気持ちになるので飾っています。


今日は業務がそこそこに忙しかったのだが、やっと社員個人のGoogleアカウントを作成した。こういう時のアイコンって困りません?ただでさえTwitterのアイコンもラインのアイコンも困っているというのに。

アカウントの顔であり、個性の出しどころでもある。しかし会社内で個性を出したところでクソオタクのベイビーという認識をされてしまうので嫌なんだよな。私だって本当は元気が出るアイコンにしたいよ、大和アレクサンダーのツヤツヤの腹筋とかさ。
結局フリーアイコンサイトにある当たり障りのないペンギンのアイコンにしているが、もうペンギンが好きという自己主張をしているみたいな感じになっていないかなとかって何でもかんでも心配になってしまう。下っ端ぺーぺーが自己を主張してスマンなのだ。

とはいえ会社には毎日好きな服装をしていっている。服装は主張できてアイコンは主張したくない、自分の線引きがわからない。

服は持っているものの組み合わせで、自分でお金をかけたりして誰からも見られるものを着用しているのに対し、アイコンは社内のみ、タダで手に入る画像は選び放題でハードルが低い。そのハードルの低さが「自己主張」そのもののハードルの低さでもあり、なおかつ自身が身につけない分、似合う似合わないを考慮せずに設定できるので本当に内面が出る…みたいな事を思っている。私は。
だからアニメアイコン(笑)ってバカにされるんですよみんな。

まあこのアイコンだからこういう中身、というイコールは成立しないのでこの考え方は考えすぎの部類に入るんですけれどね。


帰ってきてから眠くて眠くて、六時くらいから八時半まで昼寝をした。全く昼じゃないし寝すぎだが最高だった。
コリャ今日の就寝に響くぞ〜。

みんなで八時からマクロス7を同時再生してツイッターで盛り上がるぞ!という事をしていたので私も参加しようとしたが、何度やってもおじゃる丸が再生されるという夢を見た。内容はたまたま先々週くらいに見た回だった。

焦ったなぁ。dアニメストアにマクロス7が無い⁉︎って必死で「マクロス7」で検索するんだけど絶対おじゃる丸が出てくるの。起きた後探したら普通にありました。当たり前。

普段夢を覚えていない分、起きた後に夢を覚えているとなんだか嬉しくなる。
誰かが夢の話をするたびについていけなくって、私の脳は寝ている時は異常なんじゃないかと不安にさえなる。眠りが浅いと夢を見る?んでしたっけ。普段相当質の良い睡眠をしているので私の方が正常なんですけどね。みんなはこれからも眠りが浅いアピールをすると良いよ、私は今日見たおじゃる丸の話一本で乗り切るので。


オムライスだけ見て。

画像1


本買ったりします、『不敬発言大全』が今一番気になっています。