見出し画像

2019.06.16 眠冷暖バグ

二時に寝て、三時半になぜか目が覚めた。そのあと四時に目が覚めて、六時に目が覚めて、予定の八時に「寝不足〜」と思いながら起床した。普段起きた時に夢を覚えていないので、夢を鮮明に覚えているときは睡眠の質が良くないという判断基準がある。しかし途中で何度か起きてしまうと夢を見る事さえ無いのでもう睡眠がメチャクチャ。

きちんと眠るために布団に入ったらINTERNETするのやめようかな。

今日の最高気温は31℃、最低17℃になるらしい。バカ!気温って一緒に仕事したらとんでもねぇミス犯しそうで嫌。寒がりなので夏でもある程度の温度までは半袖を着ると寒いと感じてしまう。なので、今日みたいな気温差だとおそらく皮膚がバグって死ぬ。服が本当に難しい時期。

ひるめし。パンだよ。

昨日買ったやつ。付着している小石みたいなのはチョコ。中にチョコペーストが入っていて、塩味の部分もあって美味しかった。見た目の美的センスが死んでいるのがとても良い。

夜飯をコンビニのイートインで食べる。コンビニのイートインの居心地は最高だが、夏場は冷房が効きすぎていてウッカリ薄着で行くと凍えてしまうのが難点だ。

なのでラーメンを食べたよ。

外に出る。寒い!寒すぎる。夜はやっぱり冷えるなぁと思って天気予報アプリを見たら27℃だった。イートインが寒いからだよ。とにかくあたたまりたい。夏の代名詞のスイカバーを食べたら身体が夏になるのであったかくなるんじゃないかと思ったけど普通に体内が冷えただけだった。

熱気バサラの影響でレモネードを見かけたら飲むようになってはや数年。

ポッカの飲み物はハズレが無いので当たり前においしかった。甘すぎなくて、レモンの皮の苦味とかがほんのりあって良い。
最近リアル果物の風味がする飲み物増えてきている気がする、特に天然水に味があるやつ。いろはすの二十世紀梨のはマジで二十世紀梨だったなぁ。

稽古ばっかりで外に出ないので何も起こらない。稽古の内容は進歩があったりするのだが、一日という観点から見るとその一日に起きた事象は稽古という一言で済ませられるので結果何にも起きていない一日になってしまうのだ。ウッ…つまんない人生ではない…はず……。

本買ったりします、『不敬発言大全』が今一番気になっています。