見出し画像

2020.08.12 生きたいな、ヤモリの約七倍の時間を。

電子レンジがぶっ壊れた。

いや、元々結構危ういところはあったんですよ。連続使用すると落ちちゃうし、なにより父のお下がりだし。父のお下がりの電子レンジってなに?

新しいのを買わないとなぁと思い、どうせ買うなら昨日がたくさんついているものにでもしてやろうかなぁとも思い。最近の電子レンジってすごいですね、スチーム機能とか、喋ったりとか。電子レンジは選択肢が多すぎて何が何だかネットではわからないので、今度量販店にでも行って見てみようかと思います。一応、まだちょっとなら使えるので。


ぶっ壊れた事でトースター調理を余儀なくされたローストポークと虫の息でどうにか温めたパックのごはん。

画像1

トースターって案外なんでも出来るのですごい。


スナックミーの八月分が届いた。

画像2

いろんなタイプの「素朴な味」が楽しめてとても良い。今日はゆずココアクッキーみたいなのを食べたけれど、ココアの苦味とゆずの苦味がとても美味しかった。スナックミーでは届いたお菓子に評価ができるので、苦さは満点甘さは0点をつけた。コレは多分ジャムを塗って食べると美味しいんじゃないかしら。

お菓子ね…。最近はずっと食パンにナッツの蜂蜜漬けを乗せて食べているが、やはりチョコレートの甘さが恋しくなってきてしまう。
チョコレートってなんであんなに美味しいんでしょうね。群を抜いて美味しいじゃないですか、しかもピンからキリまで全部美味しい。どう言う事?

買い物をしているときにお菓子が食べたいなと思うと、頑張って「でも牛乳とか飲んどけば満足するしなぁ」と軌道を逸らして気を紛らわしている。チョコレートのことは一瞬でも考えると我を忘れてしまうので。
お菓子をなるべく控えたいんですよ。いや食べるし、お菓子のサブスクまで契約しているが。ちがうちがう、食べる事ではなく買う事を控えたいのだ。一瞬で食べ尽くしてしまうので、とにかく一度に複数個買わないように…。そして欲に負けて連日買わないように…。お菓子欲に負ける事ほど悔しい事はない。

でもやっぱ買っちゃうんだよなぁ。


ここ数日家の窓にずっとヤモリが張り付いている。画像を載せますよ。苦手な人は注意してくださいね。


注意した?


はい。

画像3

かわいい。

本当にずっといるのでこのまま死んでいるのかとも思ったが、見るたび姿勢が変化しているのでおそらく生きてはいるのだろう。

ううむ、かわいい。小学生の頃、ヤモリを捕まえて虫かごに入れておいたらとてつもなく弱ったので即野生に返したのを思い出した。あのヤモリはまだ生きているだろうか。寿命はおおよそ十五年ほどらしいので、可能性はある。こんな小さいのが一個体十五年も生きるのって結構すごい気がする。

この体長を十五分割してそのかけらを一年と考えると、人間は体長的に二百年生きてもおかしくないと思うんですよね。生きたいな、ヤモリの約七倍の時間を。


本買ったりします、『不敬発言大全』が今一番気になっています。