見出し画像

2019.09.20 筋肉の量理

今日も今日とてやんごとない1日だった。先ほど銭湯に行ってきたので、眠くなるまでのこの10分間が勝負どころ。今日の日記は短いぞ〜。

昨日の踊りの授業で早速全身が筋肉痛になった。しかし短めのヨガとラジオ体操しかしていないので、よっぽど身体を動かしていなかったんだなぁと痛感する。実際身体痛いし。

どうやら私は筋肉量が著しく低いらしく、全身が脂肪でぽよぽよの劣化版カービィみたいな事らしい。カービィが全身筋肉だったらもう可愛がれないなぁ。

それもそのはず運動が嫌いだし苦手だし、運動でコツを掴んだ事はこの21年間でまだ1度も無い。

マラソンって1分も走っていると喉が痛くなるので人間には向いていないスポーツなんですよ。ラクダとかが向いてるんじゃない?私はコブに水を溜め込んでいないから。


帰り道、電車の上り下りを間違えてホームで待っていた。危ない。幸いにも電車が来る前に気が付いたのでよかったが、1年半ほぼ毎日このホームに来ているのにどうして間違えたんだろう。

その事がずっと気にかかってしまい、電車に乗っている間も「本当にこの電車で間違いないのか?次の停車駅は新宿駅だったりしないか?」とずっと考えていた。

方向感覚がバグっているのかも知れない。怖いね。箸を持つ方が右、お茶碗を持つ方が左!覚え込まなければ。

アレだ、最近上手(かみて)と下手(しもて)という概念ばかり考えていたからかな。家に帰る電車は上手と下手どっち捌け?


夜飯。最近豆腐にハマッているので、今日も豆腐を食べた。

画像1

じゃがいもとにんじんを適当な大きさに切り電子レンジで温め、木綿豆腐をちぎって何かしら調味料と和えたものです。1食50円くらいで済むんだから料理って良いよな!


そして銭湯へ行き、帰宅し、腹が空く。たった50円分の飯じゃ満足できねぇよ。もっと量を…質より量の料理、略して量理を……。



本買ったりします、『不敬発言大全』が今一番気になっています。