見出し画像

2019.07.18 魔女さんのコーヒー

今日から劇場研修!機構さんのお手伝いをしながらスタッフワークを学ぶという内容。今年から機構さんは特に指示をせず、生徒は見て学びなさいという方針になったためお互いぎこちない感じで今日を終えた。

ホットケーキ欲がすごい。と思い、ブランチがホットケーキだなんて優雅だわと思いホットケーキが食べられるお店を調べる。気になるお店があったのだがオープンが午後の四時からだったので、とりあえず今は目に入ったベローチェへ。

サンドイッチとカフェモカ。

多分サンドイッチのハムサンドのほうにからしが使われていると思うんだけれど、今サイトのメニュー見ても書いてなかったのでモヤモヤしている。

からしの風味がそもそもあんまり好きじゃないので、辛かろうが辛くなかろうが苦手だ。あとわさびも風味そのものがあんまり好きじゃない。なんでだろう、辛味が抜けたところで檄物であった事に変わりはないから、脳が「でもお前は元檄物だしなぁ…」って難色を示しているのかしら。相入れたいんだけどなぁ。


今日の研修は明日から始まる舞台の仕込みだった。現場に入った時にはもう客席作りは終わっていて、天井のバーになんかワイヤーを吊るしたりあと照明の位置とか決める作業だった。所詮学生風情にはできる事など何もなく、ヘルメットをつけてボーッと上を見ていたら終わった。

今日学んだ事「イライラしている人がいないとみんなほがらか」


荻窪駅近くにある「邪宗門」というカフェへ行った。

邪悪な宗教をカフェの名前にするな。

私が頼んだのは「ルシアンコーヒー」というココアとコーヒーを混ぜたもの(カフェモカではない)とホットケーキ。気になっていたお店とはここの事である。だって名前がどう考えてもカフェじゃないもの。

ホットケーキはまぁ普通にホットケーキで、焼き目も奇麗でおいしかった。賛美したいのはルシアンコーヒーである。

ココアと言うよりもチョコレートと言った方がしっくりくるのだが、なにしろミルクが混ざっていない。上に乗ってたけど知らん間に溶けて油になっていた。でもミルクが混ざっていない方が澄んだ味でおいしいんじゃないかしら。

チョコレートキャンディみたいなちょっとジャンクな味がしつつもコーヒーがきちんと上品さを保っていて、なんかね……魔法使いのおばあさんが雨の日に家出した少女を保護してお風呂に入れてあげて、「心も奇麗におし」って渡すコーヒー、みたいな感じ。

それにしてもレトロちっくな内装だなぁ。

カップもナルミだったし、そこかしこにエヴァの漫画置いてあったし。

でも階段は急だった。

落ちたらこれが最後の食事になるのか…と思いながら降りた。


コーヒーおいしかったしホットケーキも食べられたし満足!


満足しなかったのでホットケーキ焼いたわ。




本買ったりします、『不敬発言大全』が今一番気になっています。