見出し画像

2019.04.20 無、いぶりがっこ

クロワッサンに板チョコの入ったパンを絶対買ってしまう。本命はヤマザキのホワイトデニッシュショコラで、私はそれを"嫁パン"と呼んでいる。

今日は劇場研修だった。ゴールデンウィークイベントに向けて美術制作の手伝いをしたのだが、舞台美術ってすごいですね。空間デザインってデザインの中でも私はかなり苦手な部類だ。奥行きがある空間だということをつい忘れて考えてしまう。部屋のレイアウトとかある程度型があるものならまだ当てはめればいいからそれっぽいものは出来るけれど、戯曲を演じるための空間を作るのっていろいろ考える事が多い。役者が立つわけだからきちんとアクティングできるかとか、世界観に沿っているかとか、戯曲と照らし合わせて矛盾が無いかとか、演出プランに合うかとか。

無のエレベーター。怖い。明かりがついてないしずっとドア開きっぱだった。別世界のエレベーターと繋がっていて、乗ったら急に動き出してそこに連れていかれそう。

すご〜く眠い。眠いと思考が鈍くなる。何かを考えていても、考えている速度が遅くなるのを感じる。低速モード、3G回線の脳。

今日、初めていぶりがっこを食べました。食べる前まではどんな味かわかんないし、いぶりがっこという名前になぜだか恐怖も感じていた。だいぶ躊躇して形に運んだが、スモーキーたくあんという感じでおいしかった。この前の栄養ドリンクもそうだけど、味の想像がつかないものってどう考えても食べたくない。いぶりがっこって名前からスモーキーたくあん連想する?魚類を干物にした時の名前でしょ絶対。

本当に眠い。もう終わっていい?いいよ。


何が?

本買ったりします、『不敬発言大全』が今一番気になっています。